ニーハオ!台北在住のブロガー&YouTuberの台北人/Taipeijinです。
台湾の原住民料理のお店「芭達桑原住民主題餐廳」のご紹介です。新北市の八里の河岸にあります。淡水の対岸です。週末はライブもあります。
[台湾チャレンジ]のブログでは台湾在住20年越えの「台北人」がレアな台湾情報をお届けしています。
台湾の観光やグルメなど、あなたの知らない台湾情報もあります。ぜひ最後までご覧ください。
Contents
芭達桑原住民主題餐廳
芭達桑原住民主題餐廳では台湾の色んな原住民料理が楽しめます。

芭達桑原住民主題餐廳の中は普通のお店とは違う感じですね。


芭達桑原住民主題餐廳のお店の由来
芭達桑/バタサンとは泰雅族/タイヤル族語(泰雅,太魯閣,賽德克)語で紋面/タトゥーの意味です。
タトゥーはタイヤル族の風習で未成年と成年の区別や色々な意味がありました。
タトゥーが無い人は未成年や尊敬に値しない人,また結婚もできない人の区別がありました。
成年男子の場合は狩ができる人や洗礼を受けた人などがタトゥーを入れました。
女性の方場合は織物ができたり,タイヤル族の風習に合格した人にタトゥーが入れらました。
タトゥーを入れることは名誉なことでした。
日本統治時代に原住民の刺青は禁止されたので、現在では写真の中にしか残っていません。

タトゥーについては下記にも書いています。

芭達桑原住民主題餐廳のメニューと食材
原住民料理の食材は一般の中華料理とは違う食材を使ったりスパイスの違うものがあります。
こちらでしか食べることができない特別なメニューもありますのでぜひ試してみたいところですね!



食材で他では食べられないものはワニ、ダチョウ、鹿のお肉などですね。
原住民のレアスパイス馬告も使われています。
Taipeijin’s STOREにも馬告は置いています。
芭達桑原住民主題餐廳のお料理
今回はお友達と2人で訪れました。
以前,大人数で食べに来た時は,たくさんのメニューを頼むことができましたが今回は数種類になりました。
檳榔/ビンロウの花は台北市内ではなかなか食べることができないと思います。
このお店の前にも檳榔の木が何本か植えてありました。
檳榔は原住民が好きな嗜好品の1つになります。
興奮作用や覚醒作用がありますので,外国人旅行者は控える方が良いと思います。
また口腔がんの原因にもなりますので,お気をつけください。
ただしお花は特に問題は無いそうです。
檳榔の花
白いのはびんろうの花の炒め物。

鹿の肉
お肉は鹿の肉炒め。
鹿の肉も台北市内のレストランではあまり目にすることはありません。
台湾の田舎の山のほうに行くと,たまにメニューがあります。
こちらの鹿の肉は牛肉と似た感じで癖はなく,日本人の口にもあると思いました。

竹筒ご飯

ご飯は2種類お願いしました。
1つは月桃の葉に包まれた小米ご飯。
蒸したご飯で中には豚肉が入っていました。

もう一つは竹筒に包まれたもち米です。
干しエビや豚肉などが入っていました。
モチモチとして柔らかくておいしいご飯でした。
どちらも味付けはさっぱりとしています。

地鶏スープ
スープは鶏肉にしました。
地鶏のようで腰のある筋肉質の鶏肉から良いおだしが出ていました。
何杯でも飲めてしまう感じでした。
とても栄養ありそうな,おいしいスープでした。

全体像。

色んな賞状
こちらの原住民料理のシェフはいろいろなコンテストで賞をとられています。
原住民料理の珍しさだけではなく,お味のほうも確実においしいお店だと思いました。


ペットも可
こちらはペットも一緒に大丈夫なお店です。
リードでちゃんとつないであればペット可だそうです。
八里をペットとお散歩もできますね!
駐車場
駐車場はお店の横にあります。
平日に行きましたら、チェーンがかかっていました。
お店の方に伝えて駐車場を開けてもらいました。
駐車料金は時間制ではなくて、一回50元です。
コインの形の駐車券を食後にもらいました。
お店の方に食後に車を置いたまま、ちょっと付近をお散歩しても良いかどうか訪ねましたら、大丈夫とのことでした。
のんびりと八里の川岸のお写真を撮ったりして車に戻りました。

まとめ

台湾の原住民レストランを台北から車で1時間以内で行ける距離です。
原住民の住む山奥に行かなくてもこちらで食べられて便利です。
淡水から船に乗って行く方法もありますね。
お友達やご家族と,台湾旅行の思い出に良いお店だと思います。
[芭達桑原住民主題餐廳]

住所:249新北市八里區觀海大道111號
電話: 02-26105300、02-86304612
平日中午11:30~14:00、17:00~21:00
休日11:30~22:00
http://www.badasan.com.tw/bin/home.php
http://芭達桑原住民主題餐廳
台北人のセレクトショップ始めました。ぜひ覗いてみてくださいね。
レアな台湾のものを日本にお届けしています。
Taipeijin`s STORE
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

[Taipeijinのごあいさつ]
台湾人と国際結婚をして、台北市在住20年を超えました。
台湾生活で経験したことやチャレンジしたことを書いて行きたいと思います。
台湾を自分で車を運転して旅行するのが大好きです。
また大人の遠足から投資、また台湾の獣道に至るまで、ちょっとディープな内容もあります。
台湾と日本の交流や友好のお役に立ちたいと願っています。
[著作権について]
[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.
管理人は記事の内容全て、文章と画像及び動画の無断転載を禁止します。
著作権は管理人にあります。
文章及び画素の無断使用・転載は固く禁止しております。
発見した場合は著作権法第17条により対応させていただきます。
ただし当ブログへのリンクは問題ありません。引用の際はご相談ください。
写真の一部はフリー素材の無料ウェブサイトから使用させていただいております。
宜しくお願い申し上げます。
台北人/taipeijin作家 如有活動合作、邀約,請發email或是粉絲頁私訊跟我聯絡 謝謝!
台北人