ニーハオ!台北在住のブロガー&YouTuberの台北人/Taipeijinです。
台南のゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店のご紹介です。
榮興金鬱金香酒店ゴールデンチューリップホテルは台南市内の便利な場所にあるホテルです。
有名な観光地の赤崁楼などに徒歩圏内で行くことができます。
[台湾チャレンジ]のブログでは台湾在住20年越えの「台北人」がレアな台湾情報をお届けしています。
台湾の観光やグルメなど、あなたの知らない台湾情報もあります。ぜひ最後までご覧ください。
Contents
ゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店の外観
台南のゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店の外観は洋風の感じです。
榮興金鬱金香酒店ゴールデンチューリップホテルは台南市の町中の便利な場所にあるホテルです。
有名な観光地の赤崁楼に徒歩圏内で行くことができます。
価格的にはミドルクラスだと思います。

ゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店のロビー
ロビーも洋風で、清潔な感じです。
スタッフの方には日本語がお上手な方もいらっしゃいました。
観光地の行き方など、親切に教えてもらえました。
駐車場はホテル横の道から地下に入るところがあります。


ゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店の室内
エレベーターと、各階のドアはお部屋のカードをかざして入ることになっていて、セキュリティーも安心な感じでした。
室内も洋風の落ち着いたインテリアでした。

こちらはベッド周りです。
マットレスや枕の材質も、申し分なかったです。
お部屋も静かで、ぐっすりとよく眠ることができました。
ホテルの求めることは人それぞれですが、私はよく眠れることが最重要点なので満足しました。


バスルームはシャワーだけのお部屋が多いようですが、バスルーム付きのお部屋にしてもらいました。
台湾のホテルはシャワールームのみのところが多いので、予約の時に確認しておく方が良いですね。

クローゼットには、バスローブも置いてありました。
個人的には使いませんが。

テレビなど。

入り口ドアを入ったら、すぐに左側にクローゼット、その横に洗面台がある。という変わった設計でした。
洗面台の横にお湯を沸かすポット、上の棚にティーカップ、コップ、お茶類、スナック菓子が格納されていました。

コーヒーはネスプレッソが置いてありました。Nespresso Pixie 系列咖啡機です。

台南ならではの鄭成功ビールも置いてありました。ライチ味でした。
これらは無料です。

ゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店の朝ごはん
ゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店の朝ごはんはセミブッフェスタイルです。
ホテルチェックインの時に、洋食か和食かと食事をする時間を聞かれます。
翌朝はロビー横のレストランで朝ごはんをいただきます。

私と旦那は和食を選びました。

ドリンクやフルーツ、サラダはブッフェスタイルです。

パン類もありました。

種類はそれほど多くはありませんが、十分な感じがしました。
コーヒー、紅茶、ミルク、豆乳などもありました。
ゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店まとめ
以前はラグジュアリーホテルに宿泊していましたが、ミドルクラスのこちらのホテルも使い心地は良いし、便利な場所にありますので、近年はこちらのリピーターになっています。
車での移動になりますと、台南市内は駐車場が本当に少なくて困るので、徒歩圏内お食事するところや、お買い物、観光地がある方が便利ですね。
ホテルのお向かいにマッサージ屋さんが二軒あります。
それほど綺麗でもないローカルのマッサージ屋さんでしたが、近いので利用しました。
技術的にはまあまあではないかと思いました。
ホテル横にはドリンクショップもあり、お向かいの小道に入ってみると、炭屋さんや、おしゃれな雑貨店や週末だけ営業しているアンティークショップなどがありました。
便利さにおいてはゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店はポイント高いホテルだと思いました。
[ゴールデンチューリップホテル/榮興金鬱金香酒店]
住所:70042台南市中西區民族路二段128號
電話:+88662208366
榮興金鬱金香酒店
この時のYouTubeは下記です。
台北人のセレクトショップ始めました。ぜひ覗いてみてくださいね。
レアな台湾のものを日本にお届けしています。
Taipeijin`s STORE
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

[Taipeijinのごあいさつ]
台湾人と国際結婚をして、台北市在住20年を超えました。
台湾生活で経験したことやチャレンジしたことを書いて行きたいと思います。
台湾を自分で車を運転して旅行するのが大好きです。
また大人の遠足から投資、また台湾の獣道に至るまで、ちょっとディープな内容もあります。
台湾と日本の交流や友好のお役に立ちたいと願っています。
[著作権について]
[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.
管理人は記事の内容全て、文章と画像及び動画の無断転載を禁止します。
著作権は管理人にあります。
文章及び画素の無断使用・転載は固く禁止しております。
発見した場合は著作権法第17条により対応させていただきます。
ただし当ブログへのリンクは問題ありません。引用の際はご相談ください。
写真の一部はフリー素材の無料ウェブサイトから使用させていただいております。
宜しくお願い申し上げます。
台北人/taipeijin作家 如有活動合作、邀約,請發email或是粉絲頁私訊跟我聯絡 謝謝!
台北人