ニーハオ!台北在住のブロガー&YouTuberの台北人/Taipeijinです。
「台北レストランバス/雙層餐車」が2021年12月9日から運行を開始しました。
五つ星ホテルのリージェントホテルと提携して飲食を提供することになりました。ランチとディナーがあり、一日3回の運行です。
台北市二階建てレストランバスは予約制。3日前までの予約が必要です。
[台湾チャレンジ]のブログでは台湾在住20年越えの「台北人」がレアな台湾情報をお届けしています。
台湾の観光やグルメなど、あなたの知らない台湾情報もあります。ぜひ最後までご覧ください。
Contents
台北初の二階建てレストランバス
台北レストランバスは窓が大きくて、天井のガラス貼りの二階建バスです。
ダブルデッカーバスですね。中国語では雙層巴士と言います。
レストランバスは雙層餐車と言います。
以前から観光用にこのタイプのバスはありましたが、レストランのように飲食ができるバスは初めての試みです。
台北の街並みを眺めながらバスの中が一流ホテルリージェントホテルのレストランに変身!
とても人気があるため、ずっと予約が取れませんでした。
台北市二階建てレストランバスは予約制。3日前までの予約が必要です。
お二人様から四名様までのご予約になります。
実際はなかなか希望の日に予約をするのは大変です。
すぐに空きがなくなっていました。
今回はお友達が予約をしてくれました。

レストランバスの内容
レストランバスは二階建てですが、一階には乗客は乗りません。
一階はクローズになっていました。
お手洗いもありませんので、先に済ませておく方が良いと思います。
台北レストランバス/雙層餐車では晶華酒店(リージェント・タイペイ)のサービスが毎日3回あります。
アフタヌーンティー1回とディナーの時間帯の2回の合計3回です。
乗車時間はアフタヌーンティーは1時間半、ディナーは2時間です。
アフタヌーンティーは、一人当たり台湾元1000元(約日本円4,000円)、夕食は台湾元1,800元(約日本円7,400円)です。
レストランバスの車内には26席あります。
割とゆったりしていて、座席数は少ない感じがしました。
走行の際は時速20キロメートルから40キロメートルのスピードで、かなりゆっくりしていました。
全体的に窓も広くて天井もガラスのため、バス自体も高さがあり、
普段見慣れた台北市の風景でも普通は見えないところも見えて、新鮮な気分になりました。
皆様嬉しくなって、かなりテンションが上がっていました。
台湾人のクレループはうるさいくらい興奮していました。笑。

二人席と四人席があります。
私たちは四人席に三人で座りました。
着席後はシートベルトをします。

晶華酒店(リージェント・タイペイ)のサービス
レストランバスのお楽しみである、晶華酒店(リージェント・タイペイ)のサービスも期待満々です。
私たちはアフタヌーンティータイムに訪れました。
台北レストランバスの運行コースがランチョンマットにプリントしてありました。
国父紀年館の周りの道をぐるりと回るコースのようです。
バスガイドさんの説明も中国語でありました。

台北レストランバスのメニュー
メニューはアフタヌーンティーとディナーが同じカードに書いてありました。
アフタヌーンティー/下午茶套餐|晶華海陸午茶時光
時間:14:30-16:00
爐烤牛肉布里歐堡和鮮蝦布里歐堡/牛肉のブリオッシュとエビのブリオッシュ
綜合莓果塔/ミックスいちごタルト
布朗尼/ブラウニー
開心果馬卡龍/ピスタチオマカロン
覆盆子瑪德蓮/クランベリーマドレーヌ
可麗露/カヌレ
紅玉滿赤心雞蛋糕/紅玉エッグケーキ
茶及咖啡(水及咖啡無限供應)/お茶かコーヒー
ディナー/晚餐套餐|晶華遨遊星饗晚宴
時間:17:30-19:30/20:00-22:00[二段階式]
凱薩沙拉/シーザーサラダ
奶油蘑菇湯/マッシュルームクリームスープ
精選麵包/パン
紅酒慢燉和牛頰(主餐)/牛頬肉の赤ワイン煮
檸檬起司蛋糕/レモンチーズケーキ
茶及咖啡(水及咖啡無限供應)/お茶かコーヒー

レストランバスからの風景
私は台北在住ですので、この辺りもよく自分で運転しているのですが、二階建てバスからの風景は車高が高いので、見慣れた風景でもとても新鮮でした。
このネジネジビルは台湾セレブの方が買っている超高級マンションです。台湾で一番高額です。
一つのお家が18億元!日本円ですと、72億円くらいです。すごいですね。
エコな建築方法だそうです。

台北市役所など。

アフタヌーンティー実食
走行を始めて30分ほど経つと、バスは一旦停止します。
そしてバス内サービスが始まります。
楽しい実食の時間です。笑。
1.爐烤牛肉布里歐堡和鮮蝦布里歐堡/牛肉のブリオッシュとエビのブリオッシュ
ビジュアル的にも美しいです。

2.紅玉滿赤心雞蛋糕/紅玉エッグケーキ
形は左側が台北の古跡の北門です。右のはレイトランバス。後ろのはバラの花でした。

3.ミックスプレート
綜合莓果塔/ミックスいちごタルト
布朗尼/ブラウニー
開心果馬卡龍/ピスタチオマカロン
覆盆子瑪德蓮/クランベリーマドレーヌ
可麗露/カヌレ
スイーツはリージェントホテルのものなので、どれもおいしかったです。

各テーブルにはアクリル製のドリンクホルダーが取り付けられ、走行中にグラスが動くのを防いでありました。
飲食をサービスされている間はバスはずっと停車していました。だいたい30分くらいです。

バス内販売
アフタヌーンティーを楽しんだ後は、なんと!バス内販売がありました。
消毒用のアルコールディスペンサーとマスクなのですが、まるで、飛行機の機内販売のようです!
とてもテンション上がりました。

乗っているのはバスなのですが、あたかも飛行機に乗っているような錯覚を覚えました。
あー!飛行機に乗りたくなりました。
新型コロナの影響で飛行機に長く乗れていないので、こういう光景はとても嬉しく眺めていました。

最後にスタッフの方にお写真を撮っていただき、とても楽しい思い出ができました。
現在はバスは一台なのでなかなか予約が取れないのですが、観光が盛り返してきたら、
何台もレストランバスが台北の街を走る風景が見られると良いなー。と思いました。
忘れられない楽しい思い出ができました!
ご予約は台北レストランバス
「魅惑の台北レストランバス/台北雙層餐車」YouTube
台北人のセレクトショップ始めました。ぜひ覗いてみてくださいね。
レアな台湾のものを日本にお届けしています。
Taipeijin`s STORE
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

[Taipeijinのごあいさつ]
台湾人と国際結婚をして、台北市在住20年を超えました。
台湾生活で経験したことやチャレンジしたことを書いて行きたいと思います。
台湾を自分で車を運転して旅行するのが大好きです。
また大人の遠足から投資、また台湾の獣道に至るまで、ちょっとディープな内容もあります。
台湾と日本の交流や友好のお役に立ちたいと願っています。
[著作権について]
[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.
管理人は記事の内容全て、文章と画像及び動画の無断転載を禁止します。
著作権は管理人にあります。
文章及び画素の無断使用・転載は固く禁止しております。
発見した場合は著作権法第17条により対応させていただきます。
ただし当ブログへのリンクは問題ありません。引用の際はご相談ください。
写真の一部はフリー素材の無料ウェブサイトから使用させていただいております。
宜しくお願い申し上げます。
台北人/taipeijin作家 如有活動合作、邀約,請發email或是粉絲頁私訊跟我聯絡 謝謝!
台北人