ニーハオ!台北人/Taipeijinです。詳しいプロフィールはこちらです。
台湾の国民食ともお袋の味とも言える滷肉飯/ルーローハン。カフェスタイルの清潔でおしゃれな滷肉飯のお店「滷肉控Loobahpng」のご紹介です。おいしいルーローハンをお一人様でも気軽に食べることができます。
[台湾チャレンジ]のブログでは台湾在住20年越えの「台北人」がレアな台湾情報をお届けしています。
台湾の観光やグルメなど、あなたの知らない台湾情報もあります。ぜひ最後までご覧ください。
Contents
滷肉控Loobahpngのコンセプト

Loobahpngの発音は台湾語で滷肉飯/ルーローハンの意味です。
滷肉控Loobahpngでは「台湾テイスト」の本格的な台湾料理を中心に、台湾の代表的な功夫手打ち紅焼肉から伝統的な台湾料理まで、食欲をそそる「台湾テイストフォーワン」をご紹介。台湾の食卓料理の習慣をより現代的に進化させています。
滷肉控Loobahpngの店内

店内はオフホワイトを基調とした清潔な感じです。
ルーローハンのお店だと知らなければ、カフェかと思ってしまいますね。
一般的なルーローハンのお店は食堂といった風情のところが多いのですが、ここはおしゃれな雰囲気でした。
入りやすくて女性一人でも全然大丈夫な感じです。

大きな窓があり、開放感があります。
あいにく雨降りにお伺いしましたが、晴れている日はもっと明るいのではないかと思います。

滷肉控Loobahpngには平日の午後一時頃に到着しました。
ランチの時間が終わる頃でしたが、お昼過ぎの時間でもお客さんがいました。
壁のいたるところに飾ってある台湾のイラストも素敵です。
お店の壁に飾られているステキな絵は、イラストレーター李曙初氏の作です。

李曙初氏はかつて電通グループの台湾支部の副総支配人を務められた経歴のある方です。
台湾の味わいのある絵も楽しめます。
ほのぼのとした暖かみのある絵でした。

滷肉飯の煮込み肉で作る台湾の味は、舌先の味だけでなく、台湾の日常生活のちょっとした一コマの味わいでもあります。
滷肉飯/ルーローハンは台湾のslow food

滷肉飯は丸一日かけてくつくつと煮込むスローフードです。
台湾の国民食であり、お袋の味ですね。

滷肉控Loobahpngのルーローは、豚肉のお肉と脂と皮の部分の黄金比率で作られています。
細切れの豚肉はひき肉ではなく、手作業で細かく刻んでいます。
手間暇かけて煮込まれたお肉とお汁はおいしいこと間違い無しです。
滷肉控のメニュー

先に書き込み式のメニューに赤ペンで食べたい料理にチェックを入れて、レジで注文とお会計をします。
飲み放題のドリンクは無糖紅茶と少し甘いジンジャーティーでした。

私はジンジャーティーをいただきましたが、ナツメなども入っているおいしいお茶でした。
冷たい紅茶は無糖なので、甘くありません。
現在は2021年の11月の訪問ですので、冬用のドリンクです。
夏場のドリンクは無糖紅茶と冬瓜茶だそうです。
メニューの選び方
1.主食を選びます。(メニューは下の方に記載しています)
2.ルーローを三種類の中から選びます。
*焦糖可樂/キャラメルコーラ味(一般的な甘辛いおしょうゆ味)
*椒麻花彫/マーラー風味(花胡椒の味で少し痺れる辛さ)
*薬膳温補/漢方風味
3.「很餓」セットの場合は小皿料理三品十62元
「很餓」というのはとってもお腹が空いてます!という意味です。
ガッツリ食べたい時に良いですね!
「有點餓」セットの場合は小皿料理二品十32元
有點餓とはちょっとお腹が空いています。という意味です。
*メニューの定食にはメインとなるおかずと滷肉、豚肉でんぶとごはんが付きます。
主菜は今回は二人で訪れましたので、下記をオーダーしました。
梅香無骨雞腿排NT188 単品NT90
こちらに很餓セットで十62NTにしました。合計NT250。
「很餓」というのはとってもお腹が空いてます!という意味です。
ガッツリ食べたい時に良いですね!
小菜が三つと白ご飯のおかわりができます。
骨なし鶏肉の唐揚げに、サツマイモの梅粉味のトッピングというガッツリメニュー。
鶏肉はサックサクでした。

椒麻花彫/マーラー風味(花胡椒の味で少し痺れる辛さ)の滷肉/ルーロー。
*椒麻花彫/マーラー風味(花胡椒の味で少し痺れる辛さ)の滷肉/ルーロー。

小皿料理三種類
1.老滷豆干/固めのお豆腐です。

2.柚香白菜頭/柚子大根。柚子の風味のする爽やかなお味です。

3.猜猜我是誰/私は誰かわかりますか?
秘密のメニューです。材料は何か食べてみたらわかるかも?
お店の方が教えてくれます。遊び心があって、おもしろいですね。

凍頂烏龍豬腳 NT188 単品NT100
こちらに有點餓セット十NT32 。合計NT220。
豚足は全く脂っぽくなく、コラーゲンがたっぷり。
色は黒いのですが、烏龍茶で煮込んでいるので、お醤油辛いわけではありませんでした。
どちらかというと薄味でした。
こちらもボリュームたっぷりのメニューです。

*焦糖可樂/キャラメルコーラ味(一般的な甘辛いおしょうゆ味)の滷肉/ルーロー。
普通に私たちが思っている滷肉のようなお味です。甘辛いお醤油味です。
あまり脂っぽくないので、おいしくいただけました。

有點餓とはちょっとお腹が空いています。という意味です。
小菜が二つ選べます。
1.梅甘地瓜條
揚げたサツマイモに梅粉という梅の粉をかけてあります。
魔法の梅粉?のためにサツマイモだけのお味よりも、もっとおいしく仕上がっています。
大好きなお芋のメニューです。

2.練乳小饅頭/ミニのまんじゅうの練乳かけです。
ほんのりとした甘味が嬉しいです。

肉鬆/豚肉でんぶ
セットにはどれにも肉鬆/豚肉でんぶが付いて来ます。
こちらも台湾の国民食ですね。
お粥や白ご飯にかけていただきます。

ご飯がすすむ、すすむ。笑。

その他にキクラゲの小皿料理も両方についていました。
栄養的にも優れているメニューだと思いました。

メニューはこちら
復刻台菜メニュー
*芋頭燒排骨 NT168 *凍頂烏龍豬腳 NT188 *梅香無骨雞腿排 NT188 *一号店限定菜 NT198
台味小食
*乾煸麻油雞 N178 *三杯菇菇 NT148 *臭豆腐丸仔 N178 *柚香白菜頭 NT20 *黃金泡菜 NT30
*涼拌白菜心 NT25 *猜猜我是誰 NT30 *涼拌木耳 NT30 *珍厚工白菜滷 NT35 *練乳小饅頭 NT30
*青菜 NT25 *梅甘地瓜條 NT25 *麻油炸蛋 NT25 *我是黒白切 NT20 *老滷豆干 NT20
*蒜蓉豬皮 NT20 *秘製滷肉飯 NT50 *脆皮炸蛋 NT20 *老火鶏湯 NT45
場所はMRT国父紀念館駅から徒歩五分。

[滷肉控Loobahpng]
平日11-21(ラストオーダー20:00)
電話:0227580072
住所:台北市信義區逸仙路42巷11號
市府站2號出口徒歩約5分
滷肉控Loobahpng
YouTubeは下記です。動画でもお楽しみください。
https://taipeijin.com/profile/
#我是滷肉控 #滷肉控 #滷肉飯 #魯肉飯 #ルーローハン #루로우판 #loobahpng #luroufan #braisedporkonrice #滷肉飯專門店 #臺味 #台味 #taiwanway #台湾グルメ #台北グルメ #타이베이미식 #台灣之光 #台湾名物 #台菜 #taiwanfood #台湾料理 #타이완요리 #台湾美食 #台湾風 #taiwandering #lovetaiwan #台湾大好き
台北人のセレクトショップ始めました。ぜひ覗いてみてくださいね。
レアな台湾のものを日本にお届けしています。
Taipeijin`s STORE
https://taipeijin.stores.jp/
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡
[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.
