台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
スィーツ

台湾のおいしいお菓子エッグロールの観光工場

興麥蛋捲烘焙王國觀光工廠の外観

ニーハオ!台北人/Taipeijinです。

皆様台湾のエッグロールは好きですか?中国語では蛋捲と言いますね。

台湾ではよくあるエッグロールですが、ここはエッグロールの観光工場になります。

台湾のスーパーにも売られているエッグロールですが,一般的にはオリジナルと胡麻味が普通ですね。

興麥蛋捲烘焙王國觀光工廠では、専門店なので,バラエティーが豊富です。

黒ごま、豚肉、抹茶、チョコレート、塩味、バター味などがあります。

その中でもオススメは花生醤というピーナッツクリームのエッグロールです。

[台湾チャレンジ]のブログでは台湾在住20年越えの「台北人」がレアな台湾情報をお届けしています。
台湾の観光やグルメなど、あなたの知らない台湾情報もあります。

Contents

興麥蛋捲烘焙王國觀光工廠

興麥蛋捲烘焙王國觀光工廠の外観

一階はお菓子売り場と奥にcaféがあります。
二階は実際にエッグロールを作っている観光工場になります。
清潔な工場で作っている作業の一部を見学することができます。

興麥蛋捲烘焙王國觀光工廠のエッグロール

福源花生醬のエッグロール

ピーナッツクリームのエッグロール

興麥蛋捲烘焙王國觀光工廠では、専門店なので,バラエティーが豊富です。

黒ごま、豚肉、抹茶、チョコレート、塩味、バター味などがあります。

その中でもオススメは花生醤というピーナッツクリームのエッグロールです。

福源というおいしいピーナツバターを作っている会社とのコラボで、エッグロールの中においしいピーナツバターがみっちりと詰まっているんです!

一度食べると、香ばしいピーナッツクリームがとてもおいしくて病みつきになる味ですよ!

福源花生醬/ピーナッツクリームを使ったエッグロールを買ってみました。

以前買って以来病みつきになり、リピ買いしています。

エッグロールの外側のサクサク感と、中のピーナッツクリームのコラボがすっごくおいしかったです!

こちらは12本入りの320元。

持ち手用のひも付きのパッケージです。

興麥蛋捲烘焙王國觀光工廠のピーナッツクリームエッグロール

上に6本、下に6本入っています。

箱の中 エッグロール

約10センチくらいの長さです。

 

お皿に置いたエッグロール

興麥蛋捲烘焙王國觀光工廠の中のcafé

プリントチーズケーキ

商品が展示されているエリアのお隣にはカフェテラスエリアがあります。

レジでドリンクやケーキ、ソフトクリームなどを先にお会計して、caféでいただく感じです。

プリンやチーズケーキなどをカフェでいただくこともできます。

実際にアフタヌーンティーをしてみました。ケーキなども安くておいしいです。

[興麥蛋捲烘焙王國觀光工廠]

住所:彰化縣線西鄉和線路741號巷 5號
電話:+88647588389
時間:9時00分~18時00分

台北人のセレクトショップ始めました。ぜひ覗いてみてくださいね。
レアな台湾のものを日本にお届けしています。
Taipeijin`s STORE

いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.

ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!