ニーハオ!台北人/Taipeijinです。
日本にお住まいの方も、台湾にお住まいの方も、中国語のレッスンにご興味はありませんか?
台湾在住者にとっては中国語はやはり必要ですね。
今回は有名な語学学校のGEOS/ジオスで体験レッスンをさせていただきました。
中国語の他には英語や韓国語を学ぶことができます。台湾人の方は日本語を学ばれていますね。
以前語学を習ったことがある方も、ブラッシュアップするのにも良いですね。
私も台湾在住歴20年以上ですが、中国語の壁にぶち当たっていました。
もちろん、ある程度はできますので、聞いたりお話ししたりで日常会話はだいたい困らないレベルです。ただし発音は悪いですが。苦笑。
台湾人は一生懸命理解しようとしてくれるので、一応意思の疎通はできています。
私の悩みとしては、大人風の高尚な会話ができない。という悩みです。
いつまでも子供っぽい表現では、よい年の大人がバカっぽく思われてしまいそうです。
語学のお悩みも人それぞれだと思います。
今回はGEOSで「大人の会話攻略法」を体験レッスンで学ばせていただきました。
体験レッスンは結果的にとても良かったので、ご報告させていただきます。
Contents
台湾GEOS
台湾GEOS忠孝校の場所は明曜百貨が目印です。明曜百貨から東側の国府記念館側に徒歩数分の距離です。

MRTの忠孝敦化駅から明曜百貨の方に上がります。徒歩2,3分です。
明曜百貨から三つ目の大きなビルの5階です。一階には華南銀行が入っています。
ビルの入り口には看板がありますので、わかりやすいですね。

GEOSの会社は海外展開されています。海外留学のサポートもされています。
台北の三つの教室

台北には三つの教室があります。
台湾GEOSには忠孝校、天母校、延吉校の三ヶ所があります。
忠考校は14教室、延吉校は8教室、天母校は13教室です。
個人レッスン、グループレッスンのどちらにも対応しています。
天母校は日本人学校が近いため、お子さんのレッスンが多いそうです。
他のお教室は大人のレッスンが多いそうです。
どちらの教室も便利な場所にありますので、お近くのところに行かれるいいですね。
GEOSのお教室を覗いてみたら
受付は明るくて、ステキなデザインです。
日本人スタッフも常駐されています。

平日の午後にGEOS忠考校に取材にお伺いしましたが、だいたいどのお部屋も満室の感じでした。

明るくて清潔な感じです。

外国人の先生方もたくさんいらっしゃいました。
雰囲気としてはアットホームというか、明るくておしゃれな教室でお勉強ができます。
どちらかというと個人レッスンや少人数レッスンの方が多かったようです。
キッチンやカフェコーナーもありました。
ご自由にお使いになれます。とのことでした。
ランチを食べるヒマがない時などにテイクアウトして、ここで食べることができますね。

コーヒーマシーンもありますので、ご自由にお使いになれます。

私もいただきました。

お茶も三種類あります。天仁銘茶のでした。
ウーロン茶、ジャスミンティー、紅茶の三種類です。他にコーヒーをいただきながらレッスンすることもできますよ!

台北人の中国語歴
実は台北人は台湾に来た当初は中国語の学習は家庭教師の先生にお願いして、個人レッスンをしました。
その後は某語学学校に個人レッスンに通っていました。
でも、その語学学校は事務所みたいなお教室で、こんなにステキな環境ではありませんでした。
また先生が毎回変わるので、なんだか落ち着かない感じで、通うのがあまり楽しくなかった思い出。
その後は実際に仕事をしながら覚えた感じです。
ですので、留学生のようにしっかりと語学学校で学んだわけではありません。
なんとなく中途半端でここまでやってきた感じです。
ジオスの体験レッスン
私は1日だけの、体験レッスンに参加させていただきました。
とは言っても二回お伺いしました。
一回目は教えていただくにあたり、私のレベルチェックと、どのようなレッスンをしたいかを先生と打ち合わせするためです。
その内容により、先生が次回のレッスン内容を準備してくださいました。
先生は女性のベテランの方でとても聡明で優しい先生でした。もちろん日本語も上手におできになります。
でも、中国語のレッスンですので、なるべく中国語を使うようにしました。
初対面であるにも関わらず楽しく冗談を言いながらもレッスンすることができました。
中国語の成語/ことわざ
私の場合は少しは中国語はできるので中国語の成語/ことわざを勉強させていただくことにしました。
中国語の成語って日本でいう四字熟語のことかと思っていたのですが、四字よりももっと長いのもありました。
調べてみるとイディオムだそうです。
二、三の語が結びついて、原義とは幾分違った特殊な意味を持つ、習慣的な言いまわし。慣用語。成句。だそうです。
コトワザの方がピンときますので、ここではコトワザとさせていただきますね。
さて、なぜ成語が知りたいかというと台湾人とのちょっと高尚というか、大人の会話をする場合には相手の方が成語/ことわざを使って会話される場合があります。
その時に大体の意味はわかっても、こちらから同じようにことわざを使って会話することができないので、ちょっと残念な気持ちがしていました。
大人で成語が理解できていないのは、ちよっとバカっぽい印象なのではないかと思っていました。苦笑。
外国人ですから、圏外といえば圏外なのですが、ちよっとお勉強して小粋な会話にチャレンジして高尚な?会話の仲間入りしてみたいです。
二回目に本格的なレッスン

二回目にお伺いして、本格的にレッスンしました。
普段よく使う成語/ことわざを20個以上教えていただきました。
成語/ことわざの中には、普段聞いたことがある言葉もいくつかありました。
日本語のことわざに似たものもありました。
例えば「積少成多」の成語の意味はなんだと思いますか?
答えは「チリも積もれば山となる。」ということわざの意味です!!
このようにすぐに使える実用的で、生きた中国語を学べます。
すぐに実用ができるメソッドは先生のレベルが高いからなんですね。
これで私も大人の会話の仲間入りができると思います。
なんだか気持ちが明るくなりました。
GEOSと他の語学学校との違い
やはり知りたいことは他の語学学校との違いですね。
納得してから入会したいと思います。
そこで、他の語学学校との違いをお伺いしてみました。
下記にご回答いただきました。
しっかりとした経営方針が確立していました。安心感がありますね。
●講師は皆ネイティブの先生です。
●日本人マネージャー常駐の為、日本語での対応や日本式のきめ細やかなサービスの提供が可能です。
●少人数グループレッスンは最大6名様のクラスなので上達しやすい少人数クラス制です。
●無料のレベルチェック→マネージャーのカウンセリングで的確なコース設定です。
●忠孝校は台北市の中心部にあるので交通の便がとても良く、広々とした教室でのお勉強が可能。
●天母校は2020年5月に今現在の校舎の向かい側へ新校舎をリニューアルオープンする為、とても綺麗な校舎へ生まれ変わります。
●GEOSは台湾内の忠孝校と天母校間や、GEOSタイ校、GEOSシンガポール校への転校も可能です。
●ベビーシッター制度あり(1時間200元)
プライス
プライスも明瞭です。
ご自分の予算に合わせてコースをお選びいただけます。
忠考校、天母校ではベビーシッター制度があるので、とっても便利ですね。
子供のお世話のために語学の勉強をあきらめずに済むこともポイント高いですね。
●英語グループレッスンNT$380~
●中国語グループレッスンNT$280~
●英語プライベートNT$1100~
●中国語プライベートNT$800~
●ベビーシッター制度(1時間200元)
GEOSの感想
台北人、人見知りなのですが、日本人スタッフの方に親切にご案内していただき、緊張することもなく体験できましたことを感謝申し上げます。
私が台湾に来た当初に出会いたかった語学学校でした。
中国語以外に日本語、英語、韓国語も学ぶことができます。
初めての方にも良い語学学校だと思いました。
中国語が初心者の方も、ブラッシュアップしたい方もGEOSで自分流にカスタマイズしてみませんか?
希望の内容やコースなど、日本人スタッフが親切に対応してくださいますので安心です。
「積少成多」のことわざのとおり、語学はチリも積もれば山となり、きっと実力がつきますよ!
GEOSからのサービスのご紹介
この度、台北人/Taipeijinのブログをご覧になった方には入会金1000元が無料になる得点をつけていただきました。
こちらからお申し込みになると、入会金が無料になります。
お申し込みは下記の画像をクリックしてくださいね。そうするとお申し込みフォームに飛びます。
GEOS大世界外語学院忠孝分校
住所:106台北市大安區忠孝東路四段212號5樓-1
電話:02 2740 7700
時間月曜日 12時30分~21時30分 火曜日 12時30分~21時30分 水曜日 12時30分~21時30分 木曜日 12時30分~21時30分
金曜日(レイバー・デー)12時30分~21時30分 土曜日 10時00分~19時00分 日曜日 定休日
GEOS大世界外語学院延吉分校
住所:106台北市大安區忠孝東路四段226號10樓
時間:月~金曜日:12:30 ~ 21:30 土曜日:10:00 ~ 19:00
TEL:02-8773-5500
GEOS大世界外語學院-天母分校
天母校は2020年5月にお引越しして、きれいになりました。
とてもステキなお教室ですね!
天母校の特徴としては、お子さんが多いのですが、清潔で見晴らしが良くて安心ですね。

こちらは受付です。

グループレッスン用のお部屋。

真っ白でステキです!

住所:111台北市士林區中山北路七段18號6樓之3
時間:月~金曜日:12:30 ~ 21:30 土曜日:10:00 ~ 19:00
台北市天母西路3号3F-5
電話:02 2876 6152
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡
[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.