ニーハオ!台北人/Taipeijinです。
人気の富錦街エリアのお菓子屋さんに出没。
but. we love butterです。
ここは普通のお菓子屋さんとは全然違います。
表向きは仕立て屋さんのような感じです。
Contents
but. we love butter

入り口がわからないお菓子屋さんで有名なところです。台湾人の若い子たちに人気があります。
お店の中に入ると、まず仕立て屋さんみたいな感じの部屋があります。

その裏側を右に曲がると二つのドアがあります。
ここでみんな迷います。
でも、正面突き当たりのドアからちょうど人が出てきましたので、わかりました。
まっすぐ行った所の突き当たりのドアを開けると、今度は下にちょっと階段を降りて、また少し上がってやっとお店に到着という感じです。
不思議の国のアリスの迷路の鏡部屋のような感じです。

お店の中はおしゃれです。カフェみたいな感じです。意外とたくさんの人がいて、びっくりしました。
台湾人のおしゃれな方が多かったです。

お菓子の化粧箱も色々と選べるデザインがあります。
また包装紙もいろいろ選べます。

いくつのガレットタイプのクッキーがウリです。
お店の中に入ると、まずはガレットを半分とウーロン茶のサービスがあります。
これは、なんと無料です。

ガレットは日替わりのようですが、この日はオリジナルでした。
3人でお伺いしました。

それはサニーヒルズのパイナップルケーキのお店のように、買わなくて試食だけでも大丈夫です。
買わなくても特に責められる感じはありません。
中にいくつかお席があります。
カウンター席もありました。
長居はできないような感じですが、お茶とお菓子を少し楽しむことができます。
試食のガレットはサクサクしていて、良質のバターを使っている香りがしてとてもおいしかったです。

一個が約70元位でちょっとお高いので、友達3人と行ったのですが、今回は誰も買いませんでした。
誰かにプレゼントするのには良いと思うのですが、この価値が分かる方にプレゼントをした方が良いと思います。
あるいは自分用にご褒美とか?
ケーキ類も人気らしくて、よく売り切れになっています。
うちの子供のように1口でパクっと食べられてしまうと、もったいない気がしました。
とてもおしゃれなので、価値わかる方に差し上げると、とても喜ばれるお店だと思いました。
なかなか人気で台湾人のお客さんが、ひっきりなしに訪れていました。
台湾人の若い方が多かったです。
but. we love butter
ウェブサイトは
住所:105台北市松山區富錦街102號
電話:02 2547 1207
時間:13時00分~20時30分
Woolloomooloo
but. we love butterからすぐ斜め前にあるカフェWoolloomoolooへ移動。
すぐ近くなので、便利です。

Woolloomoolooでお茶をすることに。

Woolloomoolooは富錦街の老舗のカフェになります。他にしてんもあります。
今の時期はコロナ対策のために間隔をあけて座らなければなりません。ソーシャルディステンスですね。
大きなテーブルの角の方向に分かれて座りました。
カフェオレをいただきました。
カフェオレもミルクの量により、何種類か種類がありました。


Woolloomooloo
ウェブサイトは
105台北市松山區富錦街95號
02 2546 8318
10時00分~18時00分
月曜日定休日

いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡
[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.