台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
グルメ

台湾Uber eatsで鼎泰豊やローストダッグ

鼎泰豊のパック

ニーハオ!台北人/Taipeijinです。

台湾のUber eatsでは鼎泰豊やローストダッグを届けてもらえるのをご存知ですか?

台湾ではいろんなレストランがデリバリーサービスに参加しています。

特に新型コロナミルクのこの時期には、外食に出かける人が少ないです。

レストランも暇ですので、デリバリーサービスは大忙しになっています。

今までもデリバリーサービスを何度も頼んでいますけれども、今回は鼎泰豊の小籠包をデリバリーしてもらうことにしました。

Contents

台湾のデリバリーサービス

今回はUber eatsを利用しました。

他にはfood pandaのデリバリーサービスも人気です。

私が自分でオーダーをやったわけではなくて、家族にやってもらいました。

注文するコースなどをスマホのアプリで登録するだけで、お近くの鼎泰豊から届けてもらうことができます。

もしお宅から鼎泰豊のお店がからかなり遠い場合はデリバリーサービスができないと思います。

携帯アプリの中には周囲ご自宅の周囲から何キロ以内などの基準でお店が出てくるようになっています。

もしかして出てこない場合はお近くにないのかもしれません。

その場合はほかにもいろいろと台湾のおいしいレストランはありますので、その中から選ばれると思います。

オーダーしたお料理

今回は小籠包とチャーハンと拝骨麺/パイコーメンとデザートに小豆のちっちゃめの小籠包オーダーしました。

オーダーして約30分位で届けていただきました。

途中その配達だとどのあたりにいるかもスマホで調べることができます。

大体家の近くに来る前には、お金を準備してお渡しするようにしています。

お釣りがない方が便利ですね。

かなり丈夫そうな不職布のバッグで配達されました。

鼎泰豊のパック

中には紙パックの食材とお箸やスプーンなども入っていました。

紙のパックと食器

小籠包のパックです。

小籠包のパック

小籠包

小籠包はまだあったかい状態で届きましたので、早速いただいてみました。

小籠包のヒダは美しくてスープも入っていて、とてもおいしくいただきました。

小籠包拡大図

海老と豚肉チャーハン

 

鼎泰豊のチャーハンも、その美味しさには定評があります。

チャーハンのパック

チャーハンの拡大図です。

海老、豚肉、、卵、ネギなどの具材がたっぷりと入っていました。
ご飯はもちろんパラパラに炒めてありました。プロの技ですね。

チャーハンの拡大図

チャーハンは定評がある通り、やはりおいしかったです。

拝骨麺/パイコー麺

拝骨麺/パイコー麺はスープと麺は別々に届きました。

紙のお椀の中に麺を入れていただきます。

パイコー麺

拝骨麺もおいしいです。

スープもとても良いお味でした。

小豆の小籠包

あずきの小籠包

そしてデザートの小豆の小籠包も小振りなのですが、10個入っていますので、食べがいがあります。

みっちり皮の中にあんこが入っていてとてもおいしいです。

これもオススメですね。

あずきの小籠包

うすーい皮の中には、ほとんどあんこが詰まっています。
作るの大変そうですね。

あずきの小籠包の中のあんこ

時間が経って若干冷めてしまっていたが、できれば暖かいうちにいただく方が良いですね。

冷たくなってしまった場合には、電鍋や蒸し器でちょっと温めると良いかもしれませんね。

ローストダッグ

ローストダック

鼎泰豊ではありませんが、その他にもローストダッグを注文したこともあります。

まるまる1匹のローストダッグの皮の部分と、餅/ピンと呼ばれる包む皮と、ダッグのお肉の炒め物。

2種類の食べ方で配達してもらえました。

おうちの中にいながら台湾のグルメをいただくことができるのでUber Eatsのデリバリーサービスはとても便利だと思います。

配達をして下さる方にもいつも感謝しております。



あわせて読みたい
士林夜市
kkdayの鼎泰豊と士林夜市ツアーを現地体験レポニーハオ!台北人/Taipeijinです。 KKdayの「日本語ガイド:台北:鼎泰豐の夕食と士林夜市観光・半日ツアー」に取材に行っ...
あわせて読みたい
皮に包まれたダッグ
[台湾]天成飯店/コスモスホテルの翠庭で丸ごと一匹ローストダッグニーハオ!台北人/Taipeijinです。 天成飯店の三階にあるレストランで北京ダッグを食べに行きました。 五人でした。 ...
あわせて読みたい
お料理全体
台北在住者がオススメする台北観光に外せない4つのレストランニーハオ!台北人/Taipeijinです。 台湾にお友達が遊びに来たときによく使うレストランを4つご紹介します。 台湾グルメ...
あわせて読みたい
看板料理のスペアリブ
台湾料理の興蓬来餐廰には有名人も訪れるニーハオ! 台北人/Taipeijinです。 台湾には台湾料理の老店と呼ばれている台湾料理の老舗がいろいろとあります。 地元...

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』


いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.



ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!