台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
グルメ

[台湾]天成飯店/コスモスホテルの翠庭で丸ごと一匹ローストダッグ

皮に包まれたダッグ

ニーハオ!台北人/Taipeijinです。

天成飯店の三階にあるレストランで北京ダッグを食べに行きました。
五人でした。

コスモスホテルはMRT台北駅M3出口を出てすぐにあるホテルです。

台北在住歴長いのですが、一度も行ったことはありませんでした。

三階にある翠庭というレストランに出没。

飲茶のお店があります。

今回はローストダッグと飲茶のセットをいただいてみました。

Contents

天成飯店/コスモスホテル

ホテルの外観

ホテルのロビー

ホテルのロビー

翠庭/ジェイド

テーブルの上

翠庭/ジェイドは江浙料理と、香港飲茶を提供しているレストランです。

今回はローストダッグと飲茶のセットをいただいてみました。

やはり病気の流行っているこの時期ですので、あとは二組くらいしか人がいませんでした。

1階の外側に特設コーナーができていて、テイクアウトのお弁当も販売されていました。

この時期にお弁当を買ってみて、お試しするのも良いですね。

三種類の食べ方

メニューはこのようになってます。

 長いメニュー

メニューの上の段。

メニューの上

メニューの下の段。

メニューの下

このセットは三吃という三種類の食べ方です。
いくつかの選択肢がありますが、今回は下記を選びました。

一吃
一種類はローストダッグの皮の部分を餅/ピンと呼ばれる薄い春巻きの皮のようなものに巻いていただきます。
ニ吃
ダッグチャーハンはダッグの細切れ肉のチャーハンです。
三吃
ダッグスープは白菜とダッグの骨の部分のスープになります。

丸ごと一匹のローストダッグ

丸ごと一匹のローストダッグ

櫻桃烤鴨/チェリーローストダッグと呼ばれているお料理です。

櫻桃鴨は宜蘭が有名なのですが、100匹に一匹くらいの中から選ばれている油ののったダッグのことです。

このセットはローストダックを三種類の方法でいただきます。

その他飲茶もいただくこともできます。

今回は四人分のセットを五人でいただきました。四人のセットは4260元でした。

次のセットは六人が単位になるので、四人分のセットを五人でいただくことが可能かどうかお店に聞いてみましたら、大丈夫とのことでした。

結果的に台湾の中華料理は量が多いので、四人分のセットで正解でした。

それでも余ったものがあるので、テイクアウトしました。

六人分にしなくてよかったです。

お店に聞いてみるものですね。

まずは前菜の盛り合わせがきました。

前菜盛り合わせ

海老の炒め物はカリカリに揚げられていて、殻ごといただくことができました。

海老の炒め物

空芯菜。

空芯菜

飲茶メニュー

腐皮捲。中にはエビ入りでした。

腐皮捲

エビの腸粉。

エビの腸粉

白菜料理。

白菜料理

ダッグだけではなくて飲茶もいただけて嬉しいです。

ローストダッグがきた

ローストダッグをカット

ローストされたダッグがきました!

日本では丸ごとのはあまり見る機会はないと思いますが、台湾ではよくありますね。

丸ごと一匹のローストダッグ

レストランのスタッフが手際よくカットしていくのを実際に見ることもできます。

プロの技だと感心します。

ローストされたダッグの皮はとてもパリパリしていて、ちょっと脂身が載っていてお肉の感じはジューシーです。

とてもおいしくいただきました。

台湾ならではで、金額もそんなに高価ではなくいただけます。

さすがホテルのサービスですね。

普通は餅の皮は自分で巻いて食べるのですが、手が汚れずに便利だと思いました。

お肉の部分もタレにつけていただきます。

皮に包まれたダッグ

チャーハンのダッグ。こちらも癖のないお味でグリーンの豆や玉子も入っていました。

チャーハンのダッグ

スープのダッグ。白菜入りです。滋養のある深いお味で、元気になりそうな感じでした。

いくらお代わりしてもなかなか減りませんでした。笑。

スープのダッグ

季節のフルーツ。

フルーツ

一緒に行ったメンバーも満足していました。

会社関係や大事な人とのお食事にも使えると思いました。

場所もわかりやすいので、待ち合わせにも便利ですね。



天成飯店/翠庭/ジェイド

ウェブサイトはこちら
住所:100 台北市忠孝西路一段43號3階
時間
  朝 食 06:30 – 10:00
昼 食 11:30 – 14:30
夕 食 17:30 – 21:30
お問い合わせ 02-2312-1000
MRT台北駅M3出口を出てすぐ。
(2020年3月中旬訪問)



いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.

ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!