台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
カフェ

[台湾・台北カフェ]GABEEは本気でおいしいコーヒー店

三つのドリンク

ニーハオ!台北人/Taipeijinです。

みなさまコーヒーはお好きですか?台北人は大好きです。

台北市内にカフェはいろいろありますが、本気でおいしいコーヒーはGABEEが良いと思います。

GABEEはバリスタマスターのいるカフェです。

Contents

Gabee Coffeeは台湾語のコーヒー

お店の外観

場所は西華大飯店/シャーウッドホテルの横の道をずーっと進んだところになります・

お店の入り口

GABEEは2004年11月1日にオープンしました。

店名は台湾語のコーヒーのことです。北京語ではカーフェィと発音しますが、台湾語/ビンナン語では「ガビー」と発音します。

英語でネーミングしてあるので、ちょっとおしゃれ感もありますね。

シンプルな店内です。

デザイン的にクリエイティブな感じです。

またコーヒーに関する専門店の自信感も漂っています。

なんだかタダモノではないカフェなんです。

バリスタマスター

店内

オーナーの林東源/Lin Dongyuanさんは2004年、台北珈琲協会が開催したコーヒー大会で、バリスタマスターに輝いています。

2004年と2006年の「Taiwan Coffee Masters」コンペティション、2007年の「World Coffee Masters」のチャンピオンでした。 〉

コンペティションの代表選手は、近年様々な国のコーヒーマスターコンペティションのプロの審査員です。

全国の代表選手のコーチとして、さまざまなケータリングカレッジ、職業訓練センター、教育センターの講師としてご活躍だそうです。

台湾のコーヒー買いに貢献され、独特のコーヒー文化を創造されています。

メニュー

メニューは二つありました。

この黒いメニューはクリエィティブなデザインと遊びごころがありました。

黒いメニュー

メニューを開いて見ると。

メニューを開く途中

このように平面になりました。

ついおもしろくてなんどもやってしまいました。笑。

メニューを開いたところ

こちらは普通のメニューです。

お隣のお席の親子連れがバナナチョコワッフルをオーダーされていました。

かなり大量でしたが、あっという間に召し上がってしまいました。

おいしかったんでしょうね。次回はぜひ挑戦してみたいと思います。

メニュー1

各種コーヒーに合いそうなスイーツも充実。

メニュー2 メニュー3

軽食もあります。

メニュー4 メニュー5 メニュー6

お値段は安くはありませんが、それだけの価値はあると思います。

メニュー7 メニュー8

Gabee Coffee

三つのドリンク

ウィンナコーヒー

私はウィンナコーヒー。上のクリームとしたのコーヒーのコラボが絶妙でした。
コーヒーは南イタリアの深煎りの苦めか、北イタリアの浅煎りで酸味のあるものかを選べます。

私は南イタリアの苦めをセレクト。

上の生クリームがほんのりと甘くて、下の苦めのローストされたコーヒーが実においしく感じました。上のチョコスプレーのトッピングも可愛いですね。

なんだか普通のコーヒー屋さんとは別格の感じがしました。

久々においしいコーヒーを味わうことができました。

ウィンナコーヒー

ホットチョコレート

友達ジュリアンのホットチョコレート。おいしいそうです。

ホットチョコレート

カフェオレ

友達ミキのカフェオレ。ラテアートはスワンのようですね。ラテアートも美しすぎる。

カフェオレ

他にも珍しいメニューがいろいろとありました。

奶油啤酒咖啡 クリームビールコーヒー。お味がちょっと想像つきません。
麵茶咖啡 麺茶とは穀物の粉をお湯にといたドロドロのドリンクです。それとコーヒーのコラボのようです。これもさっぱりお味が想像つきません。
蒸餾酒咖啡羅馬帝國 蒸留酒コーヒー ローマ帝国。お味が全然想像できません。
惡魔櫻桃咖啡 デーモンチェリーコーヒー。これもどんなお味なんでしょうか。

新しい発見のありそうなメニュー展開ですね。

また、次回は冒険して試してみたいと思います。今回はおとなしすぎましたね。

なんだかほめたたえてしまいましたが、これは広告ではありません。
ただの個人的な感想です。

本格的なカフェですが、お子様連れでも大丈夫な感じです。

また時折フラリと訪れずれてみたいと思います。

Gabee Coffee

ウェブサイトはこちら
住所:105台北市松山區民生東路三段113巷21號
電話:02 2713 8772
月曜日から木曜日 9:00am – 18:00pm
金曜後から日曜日 9:00am – 22:00pm

あわせて読みたい
[台北人気カフェ]富錦街と民生東路エリアカフェ25選 2020年富錦街と民生東路エリアにはカフェ街があります。静かな住宅地に点在するカフェをご紹介しています。...
あわせて読みたい
スターバックス嘉義の民雄店
台湾スターバックス美しい特別なお店[8選]ニーハオ! Taipeijinです。 皆様台湾のスターバックスに行ったことはありますか? 台湾にも特色ある美しいスター...



いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

All photos by Taipeijin Do not use images without permission.

ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!