ニーハオ!台北人/Taipeijinです。
「帝国製糖廠」の帝国って日本人統治時代の日本のことですね。
こちらは日本統治時代に砂糖工場だったところです。
今はリノベーションされ、魅力的な観光スポットに変身しています。
[台湾チャレンジ]のブログでは台湾在住20年越えの「台北人」がレアな台湾情報をお届けしています。
台湾の観光やグルメなど、あなたの知らない台湾情報もあります。ぜひ最後までご覧ください。
Contents
帝國製糖廠台中營業所とは

帝国製糖廠は、昭和10年(1935)4月に帝国製糖工場の台中営業所として建設されました。
帝国製糖株式会社の台中工場で、戦後に台湾製糖会社の台中事務所に変更されました。
その後、国際的な砂糖価格の変化と台湾の産業構造の影響を受けて、台中製糖工場は1990年代に閉鎖されました。
台中と台湾の砂糖産業は衰退しました。その歴史を物語っている建物と言えます。
砂糖産業から始まった台中の中部では、時代の変化とともに、農業、砂糖産業、耕作地が衰退し都市に変貌しました。
そんな中で、この美しい建築物が完璧な形で残されているのは素晴らしいことですね。
2017年から修復プロジェクトが始まり、多目的なホールとしてリノベーションされました。
レストラン、展示場、カフェと見学するのも無料ですし、観光スポットとしてこれから人気が出てくると思います。
個人的にも大好きなスポットの一つになりました。
外観

外観は重厚な建築物で、時代を重ねてきた趣がステキです。
帝国製糖廠は2016年に台中市政府によって歴史的建造物として登録されました。
帝国製糖廠は建築物としても美しく歴史的価値もあり、日本統治時代の台中公共建築物の傑作の1つです。

展示場
展示場は季節ごとに中の展示物は変わるようです。
この時期は台湾の婚約に関する展示物がありました。
花嫁になる人が準備するものや、婚約式や結婚の時等の引き出物みたいなものとかの展示がありました。


子宝に恵まれますように。と願いを込めた可愛い小物達。

婚約のお品の披露みたいな感じになっていました。

赤い布にはおめでたいデザインの刺繍がたくさん施されていました。


オリジナルアイス
オリジナルのアイスの販売もありました。
いろんなフルーツを素材にしていておいしそうでした。


お菓子屋さん1935
おいしいお菓子とかお菓子も楽しめるようになっています。
ケーキ屋ドリンクのテイクアウト用のショップがあります。
カフェ・バー1935お茶もできるようになっています。
奥の方にはカフェともっと奥にはレストランがそれぞれ別にあります。

スコーンやケーキやパン
スコーンやパン類もなかなかのクオリティのような感じです。

ケーキも美しくて美味しそうです。



砂糖の製糖過程
昔の製糖過程の展示物です。

帝国製糖廠の年表
1910年からですので、100年くらいの歴史があります。

帝国製糖廠のカフェ1935
いろいろと見学したあとはティータイム!
帝国製糖廠の奥にあるカフェでお茶をすることにしました。
台中に来る前からとても楽しみにしていました。

とりあえず先に予約を入れていましたが、平日のせいかあんまりお客様はいませんでした。
他に二組ぐらいしかいなかったと思います。
思ったとおり優雅な空間でお茶をいただくことができました。
休日に訪れる場合は予約をする方が良いと思います。
中のお部屋の雰囲気もとてもステキでした。

「大人の遠足」で四人で訪れましたので、アフタヌーンティーセットを二つオーダー。

アフタヌーンティーのトレーのセットは3段になっていました。
紅茶をオーダーしたら、こちらはコーヒーサーバーのような入れ物に入ってきました。
なんだか勝手が違うというか、普通のポットの方が使いやすいと思いました。


冶糖餐廳/帝国製糖廠のレストラン
帝国製糖廠の奥の方にはレストランがあります。
中華料理のレストランになります。
ちょっとした宴会もできそうな広さでした。

こちらも外観からしてステキな趣があります。
レストランには正面からも入れますが、後ろの方にも門があります。

帝國製糖廠台中營業所
住所:401台中市東區樂業路30號
電話:+886422112898
帝國製糖廠台中營業所
時間:10:00-18:00 月曜日定休日
旧正月期間はお休み:除夕至初三店休 大年初四,一同慶新年
冶糖餐廳
電話:04-2211-2868
1935 Cafe & Bar
電話:04-2211-1935
個人的にはとても好きなところですので、また季節ごとに訪れてみたいと思っています。
皆様も台中を訪れることがありましたら、ぜひ行ってみてくださいね。

台北人のセレクトショップ始めました。ぜひ覗いてみてくださいね。
レアな台湾のものを日本にお届けしています。
Taipeijin`s STORE
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡
[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.