ニーハオ!台北人/Taipeijinです。
2020年2月3日現在の武漢肺炎/コロナウィルスの台湾の確定患者数は10名、日本は20名。
台湾政府は 武漢肺炎/コロナウィルスにつしての関心が高く、迅速な政策が取られています。
Contents
新型コロナウィルスの台北市民の影響
現在銀行、病院、オフィスビルに入る場合はマスク着用でないと入れません。
入り口で警備員に熱を計られます。平熱であれば建物に入れます。
消毒液にスプレーで、手の消毒を求められるところもあります。
これは以前のSARSの時と同じですので、皆様冷静に対応されています。
街中を歩いている人はマスク着用率高いです。場所にもよりますが九割はマスク着用です。
先日病院にお見舞いに行きましたが、マスク着用率は100パーセントでした。
街からマスクが消えた?
マスクは品切れ気味ですが、政府が一枚6元と金額を決め、毎日一定量をコンビニで一人三枚迄買えるようになっています。
コンビニをいくつか覗いてみましたが、午後だとほぼ売り切れでした。
政府が決めた金額以上の金額で売っている業者は訴えることができます。罰金もあります。
政府が金額、量をコントロールすることにより、悪徳業者は儲けることはできません。
武漢から帰ってきて武漢肺炎になったと嘘を言った場合も罰金があります。
台湾政府のコロナウイルスへの対策
[台湾のコロナウイルスへの対策]
1.台湾人救出用チャーター機の用意
2.中国人団体客の入国禁止
3.マスクの輸出禁止
4.感染者の行動規制
5.学校の冬休みの延期
それぞれの項目をご説明していきます。
1.台湾人救出用チャーター機の用意
中国の武漢市にとどまっている台湾出身者およそ400人について台湾の蔡英文政権はチャーター機の派遣を中国側に打診していますが、回答が得られていないということです。残念ですね。
台湾の蔡英文政権は残された人々の引き上げのためチャーター機を派遣することを中国側に打診していますが、回答が得られていないということです。
台湾の飛行機がダメなら、別の国の飛行機に乗せてもらい第三国からの台湾帰国とか無理でしょうか?
一刻を争う問題だと思います。
*2/4の未明にチャーター機で台湾人は一部の方が大陸から台湾に到着しました。
2.中国人団体客の入国禁止
中国湖北省武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、中国人の台湾訪問を一層制限する方針を発表したそうです。
感染していない人にはお気の毒ですが、キャリアで発症していない人を水際で食い止めるという作戦ですね。
感染の拡大防止に向け、湖北省から台湾に戻った人、感染者と接触があった人には、14日間にわたる自宅での隔離療養が義務付けられた。
違反者は厳罰に処されるほか、強制的に隔離されることになる。
厳しいと思いますが、武漢肺炎/新型コロナウィルス蔓延には効果があると思います。
中央感染症指揮センターによりますと、台湾では2月3日までに感染確定した人は10名になっています。
今後増えていくのでしょうね。
3.マスクの輸出禁止
台湾財政部が「1月24日から2月23日までの1カ月間、N95マスクおよびそのほか紡績材料製マスク」の輸出規制を実施するという緊急通知を発表したそうです。
1人3枚までに制限し、価格も一律1枚6台湾ドル(約20円)と定める措置を始めました。2月中旬まで続く見通しです。
内需に回すため、マスクは海外に輸出することは禁じられています。
個人レベルでもマスクを海外に送ることは禁じられているそうです。
コンビニで一人につき3枚まで買えるそうです。
*2/6からは薬局で健康保険カードを持って行って買うことになります。

4.感染者の行動規制
1月末の情報ですが、衛生福利部によれば、これまで感染が確認された7人は隔離の上で治療を受けているそうです。
全員の容体は安定しているそうです。5人の患者との接触者は470人で、この中で症状が出た16人のうち、10人は陰性で、残り6人は検査中。
6人目と7人目の患者と接触した人についても確認を急いでいます。
荘副署長は、今回のウイルスは発熱してから感染力を持つと説明し、同署は注意が必要な接触者に通達するとしました。
また同センターは、感染症危険レベルで3段階のうち最も高い「警告」の対象とする地域を香港・マカオを除く中国本土全域に拡大すると発表。
不要不急の渡航はしないよう求めているそうです。
5.学校の冬休みの延期
高校以下の冬休みを延長すると発表がありました。
大学もそれに続き、後期の始業は遅くなり三月の前後くらいになりました。時期は大学によりバラバラです。
陳時中・衛生福利部長(保健相)は、集団感染のリスクを最小限に抑えるためとしている。
教育相によれば、2月11日に予定されていた始業日を25日に延期。春節(旧正月)の連休に伴い振替登校日となっていた15日は振替登校を中止とし、冬休みを延期した分、夏休みを短縮して対応するそうです。
大学など入学試験の日程は変更せず、予定通り行う見通しだという。
また、12歳以下の子供を持つ保護者を対象に、子供を世話するための休暇の取得を認める措置の実施も発表されました。
両親のどちらか一方が休暇を申請でき、許銘春労働部長(労働相)は、雇用主は従業員から申請があった場合、休暇取得を許可する必要があると説明しました。
先台湾中央防疫セーターの速報では台湾で、まもなく新型コロナウィルス肺炎のワクチンが開発できると発表したそうです。
国立感染症研究所によりますと、研究所で開発した細胞と新型コロナウイルスに感染した患者の検体を使い、ウイルスの分離に成功しました。
分離とはウイルスを増やすことで、抗ウイルス薬やワクチンの開発、検査キットの製造を進めることができるようになります。
まずは、現在ある薬が新型肺炎の治療薬として効果があるかどうかの検証に役立つとみられます。
研究所は、新型コロナウイルス対策に役立てるために「国内外に広く配布する予定」としています。
アメリカではHIVの治療薬に効果がみられたそうですが、各国でワクチン作成が急務ですね。
武漢肺炎/新型コロナウィルスが早く収束することを願っています。
YouTubeを作ってみましたので、ぜひご覧下さい。
チャンネル登録,いいね。お待ちしています。
*士林夜市に行く前に鼎泰豊で夕食はいかがですか?
お一人様でもグループでも参加できる夕方からの半日ツアーがKKdayにありました。
今度ぜひ参加してみたいと思います。
【日本語ガイド】台北:鼎泰豊の夕食と士林夜市観光・半日ツアー
お一人様からご参加できる鼎泰豊の夕食と士林夜市観光の半日ツアーもオススメです。
一人では食べられない種類のお料理もツアーの方と一緒でしたら、品数食べることもできますね。
その後は士林夜市に連れて行ってもらえます。
フリータイムに豆花をおやつに食べるのも良いですね。
・毎日出発。1名様から催行で、個人旅行のお客様にもオススメ。
・世界的に有名な鼎泰豊で小籠包セットのお食事付きです。
・台北最大規模の夜市・士林夜市で台湾B級グルメを食べ尽くし。
・お帰りは士林夜市または市内ホテルでの解散を選べます。
・安心の日本語ガイドツアー。リラックスしてご参加ください。
KKdayの【日本語ガイド】台北:鼎泰豊の夕食と士林夜市観光・半日ツアーの詳しいご紹介とお申し込みはこちら
もしKKDAYプロダクトをご予約する際にネットの画面にクーポンコードを入れると割引があるそうです。
クーポンコードは「TAIPEIJIN2019」になります。
半角大文字+半角数字になります。
こちらのクーポンは、「KKday台湾商品」対象であり、新幹線等のチケット・SIMカードやWifiには使用出来ません。
またお一人様一度のみの使用となっております。
予約日程・出発日程共に 2019/12/5-2020/03/31となっております。
いつもご訪問ありがとうございます。台湾情報のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡
[All photos by Taipeijin]
Do not use images without permission.