ニーハオ!
台北人/Taipeijinです。
台北でとても有名なドーナツ店をご紹介します。
脆皮鮮奶甜甜圈/ツゥェイピーシェンナイティエンティエンチェンです。
脆皮鮮奶甜甜圈はいつも行列が凄く長くて、台湾に住んで20年になるのにまだ1度も買ったことがありませんでした。
この人気の原因を探りたいと思いつつなかなか買えないでいました。
このお店は台北市内に2つあります。
華陰街店のほうはいつも人が多くて全然並ぶ気になれませんでした。
今回たまたま林森北路のお店の前を通りかかった時、大雨の日のせいか人が前に3人ぐらいだしでしたので並んでみました。
Contents
脆皮鮮奶甜甜圈の行列が少なかった

皆様けっこう爆買いされている人が多くて行列の前が3人でも皆さん買う量が大量なのでちょっと待ちました。
思ったよりも時間がかかりました。
いろんな種類のドーナツがありました。
脆皮奶油/クリーム、脆皮巧克力/チョコレート、脆皮花生/ピーナッツ、脆皮芋頭/タロイモ、脆皮紅豆/小豆、脆皮葡萄奶酥/レーズンクリーム
脆皮咖哩/カレー、脆皮起士/チーズ、脆皮番薯/サツマイモ、酸菜/お漬物などというのもありました。
でも1番オススメはオリジナルの奶油/クリームと書いてありますのでオリジナルにしてみました。

掲示板には二つのお店だけで、他の支店はありません。と書いてありました。
類似品を売っているお店があるのかな?

やっと順番になり私はオリジナルを6個買いました。
6個というのは人に配るためです。
全部自分が食べるわけではありませんよ。笑。
一個は25元で6個で150元です。
またビニール袋は別に1元でした。

店内は大忙し
お店の奥にひたすらドーナツを揚げている男の人がいました。


前のほうにカウンターがありそこでは女性の方が専用の粉を揚げたてのドーナツにどんどんまぶしていて袋詰めをする作業をされていました。

ようやくゲットして後ろを振り返ると七人も並んでいてびっくり!
穴場の時間帯に行ったようでした。最短で買えたかも?
ドーナツの実食
どうしてこんなに人気があるのかわからないのですがとにかく食べてみることにしました。


外観はわりと平べったい感じですね。
白い粉状のものがたくさん付いていて、これがお砂糖だったら激甘かな?と心配。

実食してみます。
やっぱり目からウロコのおいしさだった!

あら!
サクサクです。
ドーナツもサクサクですが、周りのパウダーもサクサク感があります。
なんだかサクサク感が止まらない感じです。
白いのは全部お砂糖ではないみたいです。粉のミルクにサクサクの小さな粒が入っているような不思議な食感です。
激甘ではなくて食べやすいです。
これが人気の秘密だと分かりました!
おいしーわ。
今まで食べたことのないドーナッツのタイプで目からウロコの感じでした。
今回はテイクアウトして、食べるまでに時間が15分くらいかかりましたので、アツアツの出来立てだともっとおいしいのではないかと想像されます。
もし自分が台北旅行者だったら、並んでも食べる価値はあると思いました。
台北在住なので、また行列が少ない場合に買ってみたいと思います!
一度は食べてみる価値のあるドーナツでした。

脆皮鮮奶甜甜圈 林森店
ウェブサイトはこちら
104台北市中山區雙城街17巷24號
0958 900 138
11時00分~19時15分
いつもご訪問ありがとうございます。台湾情報のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡
[All photos by Taipeijin]
Do not use images without permission.