台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
カフェ

台南女子は朝からタピオカミルクティー

待ってのお店のドリンク

ニーハオ!台北人/Taipeijinです。

台南女子は会社に行く前に、タピオカミルクティーを一杯飲んでいく人もいるそうです。
朝タピで朝活ですね!それが朝ご飯の代わりだそうです。
台南には他にもドリンク屋さんはたくさんあります。
台北もドリンク屋さんが多いのですが、台南は本当に至るところにドリンクスタンドがある感じです。
プレスツアーで訪れた台南の旅で、有名な台南ブロガーさんから連れて行っていただいた地元民推薦のお店をご紹介したいと思います。
気になる台南のドリンク屋さん4軒を現地ルポ!

Contents

国華街

国華街は数年前に雑誌ブルータスの表紙を飾った台南の老街です。
台南の旧正月のときにはとても賑わう通りになります。
B級グルメがいっぱい楽しめます。魚の頭のスープや牡蠣オムレツ、かき氷屋さんなどのB級グルメがたくさんあります。永楽牛肉湯という有名な牛肉スープのお店や伝統的な豆花のお店も。この通りを抜けていくと、一軒のドリンク屋さんがあります。

LinGo另果台南民生店

国華街をずーっと抜けていくと終わりのところにフルーツジュースのお店があります。

LinGo另果台南民生店はフルーツジュースのお店です。
フレッシュフルーツの組み合わせやお茶類とフルーツの組み合わせのドリンクが主流です。
台湾ならではの豊富な種類のフレッシュジュースもおいしいですよ!

マンゴージュース60元
マンゴーと緑茶60元
ライチとマンゴー70元
ぶどうジュース70元
桑葚葡萄64元
キウイ緑茶/係全A綠茶/75元
マンゴー大64元

写真の左からキウイジュースです。自然の甘みがあり、おいしいです。
真ん中の桑葚葡萄は美しい紫色でかなり酸味のある爽やかなお味。暑気払いに良いような感じがします。
右のマンゴージュースには、小さくカットされたフレッシュマンゴーの果肉が入っています。
台南ならではのフレッシュジュース屋さんという気がしました。

ドリンクスタンドで、中に客席はありません。お店の前に簡単なテーブルと椅子がいくつかあります。

LinGo另果台南民生店

ウェブサイトはこちら
住所:70054台南市中西區民生路二段45號
電話:06 221 7020
時間:08:30 – 22:00

波哥茶飲

波哥茶飲は看板のないお店です。正興街51号の住所を頼りに探しましょう。
台南の方には人気のあるドリンクスタンドです。台南の有名人のお店だそうです。
地元民の感覚になれますね。
波哥茶飲のウリは台東にある牧場の安全なミルクを使用しています。
台南にしか無いお店です。支店はないそうです。

台南女子はここのタピオカミルクティーを朝ご飯代わりにしているらしいですよ。
波覇ミルクティーというメニューの大きなタピオカミルクティーを飲んでみましたが、台北のタピオカとほぼ一緒のサイズでした。
甘みが結構強くてタピオカは柔らかめです。ツルツルと飲みやすいです。血糖値が上がってパワフルになりそうです。

波哥茶飲

住所:700台南市中西區國華街三段51號
電話:06 221 2505
時間:水曜日 7時30分~22時00分

茶經異國紅茶

茶經異國紅茶の店主は世界各国からのお茶を飲み比べてみたそう。
お店で使われている紅茶の茶葉はオランダから輸入しているそうです。

え!カメ?!突然カメ登場!!
ここには「カメ店長」と呼ばれているカメがいます!!のろのろ歩いていました。笑。カメ可愛いです。

カメがドリンク運んできましたー。爆笑。このようなパフォーマンスもあり、サービス精神旺盛なカメ店長です。

アールグレイティーをいただきました。とても深みのある紅茶でした。

茶經異國紅茶

ウェブサイトはこちら
住所:700台南市中西區西門路二段179-1號
電話:06 221 1176
時間:9時30分~21時00分

等咧-手工粉圓/待って

「等咧-手工粉圓/待って」は自分でタピオカを作っているお店です。
「古早味粉圓」というのがタピオカの別名です。粉圓というのはタピオカの白い小さいのに以前からよく使われる言葉です。
最近では「珍珠」という言葉でタピオカのことを表すことが多いです。
このお店のウリは漢方のお茶のメニューがあることです。以前は漢方薬屋さんをされていたそうです。なるほど。
「古早味粉圓」と呼ぶタピオカも自分で作成しています。黒糖で着色しているタピオカミルクティーです。こっくりとしたお味でしたね。
「待って」という意味の日本語のお店の意味は「こちらでずっと待っていますよ」と言う意味で「待ってください」と言う意味ではないです。
「待って」という言葉が可愛いと店長さんが思ったんだそうです。

タピオカ作成の全ての工程を自分で作っています。その方が安心だからとのことです。
最初は白いタピオカなのですが、それに黒糖で色をつけているそうです。

もともとは漢方薬のお店だった店主が開いたお店で、体に良いものを作っています。消化促進に良い漢方のお茶もあります。

等咧-手工粉圓/待って

ウェブサイトはこちら
住所:700台南市中西區忠義路二段158巷25號旁
電話:0976 555 104

台南のドリンクスタンドのまとめ

台南の気になるドリンク店を四つご紹介しました。
どのお店のドリンクも特色あり、おいしいドリンクでした。
暑い時期の長い台南です。ご旅行の際にはおいしいドリンクをぜひお試しくださいね。
台北とは違った感じの台南のドリンク事情でした。
台湾のドリンクも奥が深いとしみじみ思いました。

いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.

ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!