ニーハオ!台北人/Taipeijinです。
モンゴル風パオの中が客席のレストランという珍しいレストランがあるので、行ってみました。「龍岡蒸籠宴」というお店です。有名な蒸し料理を食べてきました。
「龍岡蒸籠宴」には台湾人の友達のブログを見てぜひ行きたいと思っていましたが、予約は一ヶ月前くらいにしないとお席が取れませんでした。
「龍岡蒸籠宴」は桃園県の中壢というところにあります。
見たことのないお料理にびっくりしたので、ぜひ皆様にお知らせしたいと思います。
Contents
龍岡蒸籠宴

龍岡蒸籠宴へ行くのは車二台で行きました。
本当は三台の予定でしたが、一家族が来られなくなりました。
大通り沿いの入り口の前には遊戯場があり、滑り台などが設置されていました。
子供が遊べるところがありました。
パオが並んでいる

敷地内にはパオが並んでいます。
レストランは個別のパオになっています。
パオの入り口の上に番号が書いてあり、指示によって自分のパオに入ります。
中は10人用の円卓の客席になっています。

私たちはこの紫色のパオに案内されました。

10人用の円卓です。

パオの天井です。
中央には開放的なビニールハウス風のレストラン形式のところがありました。
中央にビニールハウスがあり、両側にパオが並んでいる構成になっていました。
ビニールハウスは大きめの長方形ですので、大人数が収容できます。
多分ローカルな結婚式の時や宴会の時に使うのでしょう。
レストランの後ろ
レストランの後ろの方にはかなり広い駐車場があります。
ダチョウが飼われているところもあり、三頭いました!

観光バスも停まっていました。駐車場はかなり広かったので、駐車の心配はなさそうでした。
パオの中
モンゴル風のパオは20個ありました。
パオの中には1つずつエアコンも設置してされていました。
呼び出し用のベルもありました。
私たちが訪れたのは秋ですので、温度は快適でした。真夏や真冬はどんな風なのか分かりませんが外側が布でできている壁になっています。
エアコンがありますが、台湾のエアコンは冷房しかないので冬は寒いかもしれません。
外側の布は何層かになっているようです。また防水加工がしてあるようです。
パオの外側は写真に撮るときれいなのですが、実際には結構色あせていました。
時間がたつとやっぱり布は色が褪色するのではないかと思います。
豪華な蒸し料理がきた!
しばらくすると係の男性がきて、テーブルの上を整理して、中央には何も無い状態にします。
その後男性二人がかりで大きな木の容器を運んできてきます。最初は木の蓋がついています。
テーブルの上に置いてから、上の蓋を外します。
ジャーン!という感じで、蒸し料理が登場します。
1メートル四方の木でできた容器に半分に割ってある竹の筒が通してあり、器代わりになっています。
その中にいろんな海鮮料理などが置いてありました。
かなりビジュアル系のお料理です!
インスタ映えしますね!


テンション上がります!
みんなも嬉しそうです。
いただきまーす。
この容器は回るのです。円卓ですので、回しながらいただきました。

その他別に炊き込みご飯の容器と、スープの入ったお鍋もきました。

チキンとゴボウのスープで、漢方も入っていました。おいしいスープでした。

お料理はシンプルに蒸してある調理法で味付けもさっぱりしています。
油っこい中華料理とは違いますので、意外とたくさん食べることができます。
お味もシンプルに塩味が多いので、日本人の口にも合うと思います。
食材はどれも新鮮でした。
本当にたくさんのお料理が並んでいて感動しました。
大人数で食べるにはとても良いレストランだと思います。

下の方に二段になっているところがあり、竹の容器を取り上げると下に中華風のおこわが置いてありました。黒豆と豚肉がトッピングしてあり、とてもおいしい味ご飯でした。

YouTubeも作ってみました。
予約方法
1テーブル10人分で3000元、5000元、7700元の三種になります。予約のときにどのコースか先におしらせします。
この日のお料理は5000元のお料理でした。予約の時は3000元と5000元のどちらかという二択でしたが、一ヶ月後に行ってみたら7700元のメニューが増えていました。
定期的にメニューは変わるかもしれません。
予約は1ヶ月前にする方が良いと言われたので、そのようにしました。
1ヵ月以上前に予約して、やっと希望の日時が取れたと言う感じです。
以前1週間前とかでは全然予約ができませんでした。
パオの中で二つだけ四つテーブルのあるはパオがありました。40人まで対応できますね。
お手洗いは外になります。

中はやはり広めでした。この日は使われていなかったので、お写真撮れました。

桃園中壢-龍岡蒸籠宴
ウェブサイトはこちら
03-4603327
住所:桃園市中壢區龍岡路三段605-1號
時間:11:00~14:00 17:00~21:00
駐車場は後ろ側にあります。 (龍岡路三段620巷)
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡
[All photos by Taipeijin]Do not use images without permission.