ニーハオ!
台北人/Taipeijinです。
台北の南京東路のオークラプレステージに出没。
中山北路二段には日本人好みの高級ホテルが林立しています。
リージェントホテル、ロイヤルホテル、アンバサダーホテルなどですね。
その中でオークラホテルは一番新しいホテルになります。

Contents
オークラプレステージ台北

一階の入り口左側にあるベーカリーのパイナップルケーキはパッケージが可愛くて、とても人気です。
今回は夜に女子会で訪れました。
2階の欧風館/コンチネンタルルームを予約してあります。今回は3人です。
2階に行く赤い絨毯の階段を登ります。赤い階段を見ると宝塚を想像してしまいます。笑。
エレベーターももちろんありますが、この階段は登りたくなりますね!笑。

欧風館コンチネンタルルーム

欧風館/コンチネンタルルームはブッフェのレストランです。
こちらはなんと!お酒も飲み放題です。ワインやサングリアなどが置いてありました。
ワイン飲み放題
ワインは赤ワインと白ワインが置いてありました。どちらもチリ産でした。
乾杯のために白ワインを飲んでみましたが、下戸の私でさえおいしいと思いました。
三人で乾杯です。白ワインです。

ビールなどは置いてありませんでした。
ワインが飲み放題なので、ワインを飲む方にはとても良いレストランだと思います。
ブッフェでお酒飲み放題のところはあまりないと思います。

7周年アニバーサリーの美しいテリーヌ
ケーキのようなテリーヌ。テンション上がります。

すでにカットされたテリーヌはお皿が並べてありましたので、そちらから受け取りました。

お料理の数としては他のホテルのブッフェの方が多いような気もしますが、こじんまりとしていて、それぞれ食材は選びぬかれているような感じがしました。
蟹は三種類
カニの種類は3種類もありました。三点蟹、旭蟹、沙公/ノコギリガザミの三種類です。
大きな生の天使蝦も置いてありました。友達が食べていましたがおいしいと言ってました。

私はビュッフェでカニとかエビの生ものはあまりいただかないので食べていませんでした。見てるだけでお腹いっぱいです。
スイーツのコーナー
スイーツの種類はいささか少ないような気がしました。
小さめにカットされていますので、いくつも食べることができそうです。

ローストビーフや豚肉や鴨などのお肉をカットしていただくコーナーもあります。
自分の好みの野菜や麺などを選んで、中華のマイ麺を作っていただくこともできます。
サービスがとても良いと思いました。食べ終わったお皿はすぐに下げていただきました。
今回は女子会で夜の飲み会でした。
友達はワイングラスを次々と開けていくのですが、そのグラスもまたすぎに下げられていきます。
私たちとしてはグラスをテーブルの上にたくさん並べて、どれだけ飲んだかがわかるようにしたかったのですが、すぐ下げられるのでそれはできませんでした。
ちょっと残念でした。笑。
サラダのコーナー。種類は少なめですが新鮮でした。

ホットミールのコーナーです。

お料理で気に入ったのは、ケーキのようなパテやテリーヌやお寿司などでした。
スイーツではケーキ類はプティフルールの種類が多かったと思います。
プリンも大きなプリンで取り分けて食べるのですが、これもおいしかったです。
アイスクリームは、ハーゲンダッツでした。
他にチーズ、パン、サラダ、前菜類、野菜料理、中華の点心などもありました。
ドリンクはコーヒー、紅茶とウーロン茶のティーバッグが置いてありました。
フレッシュジュースはバナナミルク、スイカジュース、パイナップルとアップルのフレッシュジュースが置いてありました。
バナナミルクとスイカジュースをもらって飲んでみましたが、どちらもおいしかったです。
全体的に、こじんまりとまとまっているブッフェでした。
友達はお料理よりもワインをガブガブ飲んでいました。苦笑。
欧風館/コンチネンタルルームのまとめ
現在は7周年のアニバーサリー中だそうです。
もう7年も経ったんですね。以前開業した当時に訪れたことがありました。
その後はずっとご無沙汰してしまいました。
そんなに広くないレストランですので、あまり歩き回ることなくお料理を取りに行けます。
和食ではお刺身、お寿司、天ぷらなどがありました。
年配の日本人観光客には良いのではないかと思いました。
洋食が多めで、あとは中華もあります。
和洋中華と満遍なく取り揃えてあり、お客様の接待にも使えると思います。
ワイン好きな方にも、もちろん良いブッフェだと思います。
ランチの時間、アフタヌーンティータイム、ディナータイムと1日に三回転しています。
大倉久和大飯店 – 欧風館
ウェブサイトはこちら
住所:10491台北市中山區南京東路一段9號 二階
電話:02 2523 1111
時間:
11時30分~14時00分
15時00分~17時00分
18時00分~21時30分
いつもご訪問ありがとうございます。台湾情報のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡
にほんブログ村
[All photos by Taipeijin]
Do not use images without permission.