台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
台湾ショッピング

台北大人女子のおけいこ教室ラレーヌでポーセラーツレッスン

ポーセラーツラレーヌ

ニーハオ!

Taipeijinです。

台北在住の人気の「大人のお稽古ごとラレーヌ」主催のMasako先生のオフィスに行ってきました。

素敵な作品がたくさんあります。バックや、ポーセラーツ、リボンワークなどが楽しめますよ。

台湾のご旅行の方、台北の駐在員の奥様方や現地の日本人妻、台湾人、外国人と様々な方がレッスンに来られています。

Masako先生に語っていただきます。

lareine Masako
lareine Masako
台北駅三越より徒歩すぐの台北大人女子のおけいこ教室ラレーヌです。
各種ディプロマコースございます。
MRTの台北駅近く。台北駅前三越から徒歩1分です。
台湾旅行の思い出にお茶器などが作れます、
☆ポーセラーツ体験レッスン フリーレッスン インストラクターコース
☆リボンレッスン 資格取得できますM-Style luxe 台湾認定校
☆ジュエリーバッグ®︎ディプロマ取得出来ます
シュールデコールは台湾唯一行っております!

☆ポーセラーツ 日本ヴォーグ社認定インストラクター フリーレッスン インストラクターコース
☆リボンレッスン 資格取得できます M-Style luxe 台湾認定校
☆MJBジュエリーバッグ®︎ 台湾認定校 ディプロマ取得出来ます フラッフィーバッグ フリリーバッグも作れます。
シュールデコール台湾唯一されているそうです。

各種の資格も取得できます。

Contents

楽しいポーセラーツレッスン

ポーセラーツラレーヌ

2015年5月にオープンしたお教室はいつもたくさんの生徒さんで賑わっています。

Taipeijinはボーセラーツを作りにやってきました。

「ポーセラーツ」とは何でしょうか?「ポーセリン(陶器)」と「アート」を組み合わせた造語です。

白い陶磁器に転写紙というシールみたいな特殊な用紙の模様を切り出しお水に付けて貼っていきます。

転写紙はとてもたくさんの種類がありますよ。

毎回どの転写紙にするかで悩みます。どれも素敵なのですが、組み合わせも考え出すとキリがありません。

世界でたった一つのオリジナルデザインの陶器は台湾旅の思い出にもなります。

実際に日常生活に使えます。食洗機にも入れられますので便利ですね。

ポーセラーツの作品

転写紙もたくさん

転写紙のバリエーションの一部です。トラ柄、電鍋柄。台湾チックで良いですね。

客家花布のもあります。

ハイブランド風の転写紙や花鳥風月、ありとあらゆるデザインに胸が膨らみますが、頭が混乱もします。

そんな時はMASAKO先生が優しく助言をしてくださいますので大丈夫です。

ポーセラーツの転写紙1

上品な色彩のクジャクなどオリエンタルなものもあります。

ポーセラーツの転写紙

客家花布のデザインも素敵ですね。

ポーセラーツの転写紙3

トラ柄の新作と電鍋やタピオカミルクティーの組み合わせも!

ポーセラーツでタピレますよ。

楽しいレッスン

レッスン風景

レッスンではおしゃべりしながら手も動かす。と言う感じで和気藹々です。

MASAKO先生は以前航空会社の客室乗務員をされていて、人当たりがこなれていてトークが最高に楽しいです。

台湾在住歴も長いので、台湾の情報にもとても詳しくてお勉強になりますよ。

今回は鶯歌で買った自分のお皿を持ち込みました。

ブログの撮影等で使いたいと思います。

自分で買った器の持ち込みも可能ですが、あまり大きなものや素材によってはポーセラーツができないものがありますので、先にご確認くださいね。

ダイソーやニトリやイケアで売られているような普通の白い陶器が素敵な作品に生まれ変わりますよ。

観賞用ではなく、実際に日常使いができるのが良いですね。

実際にやってみる

マグカップ見本

1.転写紙を選んで、柄の配列などを考えます。
2.転写紙の柄をハサミで切り取ります。
3.水に浸してシールをはがします。
4.茶器に空気が入らないように専門の道具を使いながら貼り付けます。
5.失敗しても濡れている間は移動できます。
6.難しいところは先生にお伺いしたら、助けてもらえます。

という作業になります。不器用さんでも大丈夫です。
このあとは先生に作品をお預けして焼成してもらいます。
最短で翌日の受け取りです。

特別な台湾お土産になりますね。

トライアルコース

初心者向けのコースも充実しています。

トライアルコースは初心者や観光客向けに開催している約2時間のコースです。

蓋付きお湯のみ
A:蓋碗コース1客/1名様 1,000元

マグカップと小皿

B:マグカップコース1個/1名様 1,000元
C:小皿2枚コース 2枚/1名様 1,000元

台湾プレート

今回台北人の読者様への特別割引のコースを作っていただきました。
D:台湾プレートコース1枚/1名様 1,000元
(サイズはお任せになります。)人気のプレートの為、事前に予約が必要です。

[読者様への特別割引]
今回ポーセラーツのトライアルコースで台北人のブログを見ました。と言っていただけると、A.B.C,Dのすべてのトライアルコースが10%ディスカウントになります。トライアルコースの1000元が900元になりますよ。
2020年の8月31日までです。期限がありますので、お早めに!!

ぜひ皆様トライしてみてくださいね。

生徒さんの素敵な作品もいっぱい見せていただきました。

生徒さんの作品

レッスンが終わるとお茶とお菓子のサービスがあります。

お茶の時間

楽しいおしゃべりタイムです。

いろんなお話が弾みます。お教室で初対面の方たちとも和やかに交流できますよ。

ご旅行の方へのレッスンについて

ご予約の際にはご都合の良い日にちと時間を三つくらい先生にご相談ください。

お早めのご予約が都合の良い時間帯を予約できます。

ご旅行の方への裏ワザとしては、朝一の10時にお教室に行き、ポーセラーツレッスンに行きお昼に終了。

その後台湾グルメのランチを食べて、九份などの観光地巡りをします。

そして翌日には焼成したポーセラーツを受け取ることができますよ。

その他のレッスン

ポーセラーツでの茶器作りの他にもたくさんのレッスンをされています。

子供女子のコースや親子連れの方にも対応されています。

将来の大人女子達もこんなに素敵なマイバッグを作りました。可愛過ぎます。

子供のバッグ ハンドメイドのバッグ

レッスン内容はバリエーションが広いです。ポーセラーツ以外のコースもいろいろとあります。

中華な柄で作る石膏フレグランスや布で作るウエットティッシュケース入れ作り、パイナップルケーキ作り講座(パイナップルは2名様より受付いたします)

各レッスンのコースを体験された方用の電鍋のお料理も時折されています。

こちらはトライアルコースはありません。

日本に出張レッスンをされることも。海外からもレッスンに来られるお客様も。

MASAKO先生は有名な先生なんですよ。

ディプロマコース

資格も取れるそうです。ディプロマコースも種類がたくさんあります。

☆ポーセラーツ 日本ヴォーグ社認定インストラクター フリーレッスン インストラクターコース
☆リボンレッスン 資格取得できます M-Style luxe 台湾認定校
☆MJBジュエリーバッグ®︎ 台湾認定校 ディプロマ取得出来ます フラッフィーバッグ フリリーバッグも作れます。
シュールデコール台湾唯一されているそうです。

【ポーセラーツサロン ラレーヌ】

ウェブサイトはこちら
住所:台北市中正區忠孝西路72號11F−19
電話:0978-701-378
営業時間:10:00-17:00(完全予約制)
予約用Eメールアドレス:yoyakulareine1314@gmail.com
定休日:不定期
交通:台北駅地下街Z6出口から徒歩1分。
(懐寧街に面した「台北廣場(懐寧街6号)」と書かれた入り口側のエレベーターを11階までご利用ください)

いつもご訪問ありがとうございます。台湾情報のランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

[All photos by Taipeijin]
Do not use images without permission.
今回画像の一部はラレーヌさんからのご提供のものがあります。

ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!