ニーハオ!
台北人/Taipeijin です。
台湾在住歴20年越えで、自分で車を運転していろんなところに行ってしまいます。
秘境も大好きで、台湾人にどうしてこんなところに日本人が?!と驚かれています。
でも普通に可愛いお店も大好きです。笑。
今回はかわいい飲茶のお店をご紹介します。
唐點小聚 美麗華店で珍しいお料理を食べましたので、ご報告致します。

ランチの時間に行きました。
12時ぐらいに行くことになりましたので、先に予約をしておきました。
ここも人気のお店ですので、なるべく予約をしていた方が良いと思います。
先にお茶を注文します。
Contents
お茶は高山ウーロン茶
お茶は高山ウーロン茶を選びました。綺麗なガラスのポットできました。

まずはかわいい点心をいくつか頼み、今回は以前から気になっていて頼んでみたかったパイナップル料理にチャレンジしてみました。
燃え上がるパイナップルのシーフードカレー
このパイナップルのお料理は中にシーフードのカレーが入っていて、外側のパイナップルを丸ごと燃やすという大胆なお料理です。
前回初めて見たときには隣のお席でいきなりパイナップルに火がつけられて燃えたので、度肝を抜かれました。
中には何が入っているのかしらと興味津々でした。
今回はぜひ食べてみたいと思います。
消防法とか関係ないのでしょうか?苦笑。
パイナップルのお料理を待っていたら、いきなり音楽が鳴り出したと思ったら、パイナップルが運ばれてきました。

そしてカメラを準備すると、、店員さんが火をつけておもむろにパイナップルを燃やし始めました。
パイナップル全体が火に包まれました。
火の大きさはそんなに大きくないので、画像ではあまりよくわからないのですが、確かに全体的に燃え盛っていました。
ファイヤー!って感じです。笑。
個人的にはビジュアル的にもっと爆発的に燃やしていただきたいところですが、レストラン内ですので、安全のこともありこの程度で充分かもしれない。と、思いました。
このようなパフォーマンスを思いついた人はすごいですね。
パイナップルの上のフタを取ると、中にはカレーが入っていました。
中のカレーは割とあっさりとした風味でした。

おもった程辛くなく、万人向けの感じでした。
シーフードのカレーの中にパイナップル、カラーピーマン、エビやイカ、貝、ホタテなどが入っていました。

真っ黒豆腐としいたけ万頭はトリュフ入り
その他にはトリュフと豚肉の餡入りのしいたけそっくりの万頭と、真っ黒なお豆腐料理も食べてみました。

この黒いお豆腐の揚げたものは、新作料理です。この黒い色は炭の色だそうです。

外側が真っ黒で中は真っ白と言う対比が美しくて、外側の黒い皮の部分はカリカリとした食感がおいしいと思いました。
トリュフ餡入りの万頭です。形がしいたけそっくりで可愛いですね。

焼きそば
その他には炒めた麺やデザートに黒地に金の模様があるカスタードの点心もオーダーしました。
こちらは炒めた麺です。以前食べた時の方が味付けが美味しかったような気がしました。

2人でしたので、あまりたくさんは食べられませんでした。
金と黒のカスタード万頭
こちらはなんどもオーダーしたことがあります。
黒地に金色のデザインがスタイリッシュです。
中にはカスタード餡が入っていて、スイーツみたいな一品です。

子豚のスイーツが可愛いすぎる
デザートに子豚のココナッツ味のスイーツをオーダーしました。
ぷるんぷるんしたかわいいピンクの子豚が来ました。

とても可愛すぎて食べられないのですが思いっきりスプーンですくってみると、とてもおいしいスイーツでした。
唐點小聚 美麗華5階 大直店
ウェブサイトはこちら
住所:104台北市中山區敬業三路20號
電話:02 8502 5358
時間:11時00分~16時00分 17時00分~22時00分


YouTubeは下記です。
いつもご訪問ありがとうございます。台湾情報のランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと台湾情報に関するたくさんのブログをご覧になれます。
[All photos by Taipeijin]
Do not use images without permission.