台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
台湾ビジネス

桃園空港第1ターミナルのラウンジにプライオリティパスで入ってみた

ソファ席二人用

ニーハオ!

台北人/Taipeijinです。twitterTaipeijin

台北在住20年超えで自分で車を運転してあちこち行くのが大好きす。♡

さて、帰国の際に空港ラウンジをお一人様で使ってみました。

Contents

プラザプレミアムラウンジ/PLAZA PREMIUM LOUNGE

プラザプレミアムラウンジ

桃園空港第1ターミナルビルプラザプレミアムラウンジに「あのカード」で入ってみました。

場所は第1ターミナルビルの4階になります。

このラウンジは比較的敷居の低いラウンジですので、クレジットカードで無料で入れる場合もあります。

思わせぶりな「あのカード」とはプライオリティパスのことです。笑。

プライオリティパス/PRIORITY PASS

プライオリティパス

今回はプライオリティパスで入ってみました。

カラスのスタンプは名前とカード番号を隠すためで、実際にこんな柄になっているわけではありません。

受付でカードとパスポート、登場券を見せて、サインするだけです。簡単ですね。

プライオリティパスのカードはほぼ世界中の空港で使えるカードだそうです。

でも大きな空港ではラウンジがどこにあるのか探すのが大変ですので、先にリサーチしておいた方が良いですね!

複数のカード会社や別の航空会社のラウンジの中だったりすることもあります。

以前関西空港ではわかりにくいところにありました!

お席のタイプは色々

ソファ席二人用

ソファ席は二人用で横並び。

ソファ席四人用

こちらは四人掛け用です。

お一人様用

お一人様用で、バリバリ仕事ができそうなところもあります。

蜂の巣っぽいデザインです。

食堂風

食堂風にオープンスタイルのところもあります。

どのお席にも充電用のコンセントがついていてとても便利です。

フードとドリンクバー

ホットミール

ホットミールの内容は日替わりだと思いますので、完全にいつも同じものがあるわけではありません。

お腹にたまりそうなご飯物は、牛肉麺、鶏肉飯、うどん、ポルチーニマッシュルームクリームスープなどを作ってもらえます。

ブッフェではチャーハン、青菜、卵料理、鶏肉の韓国風、フライドチキンなどがありました。

サラダバー

サラダバーにはサラダ、お餅、チーズケーキ、チーズ、黒豆、クスクス、枝豆、キムチなど。

ドリンクバー ドリンクバー

ドリンクバーではワイン、ビール、ソフトドリンク、コーヒー、紅茶、スポーツドリンクなどがありました。

パン二種類、クッキー、シリアル等も。

フード全体のクオリティーとしては、お腹を満たすことが最優先という感じでお味にはあまり期待しない方が良いかと思います。

いくつか自分の好きなものがあると嬉しいですね!

カフェラテ

喉が渇いていたためカフェラテおかわり。笑。

飛行機の中に入るまでの軽食とモバイルやPCの充電や作業の場所としては充分だと思います。

無料ですので、文句は言えませんね。

レガジーキャリアの航空会社ラウンジは、とても混んでいることがありますが、このラウンジはあまり知られていないのか、たくさんの人はいませんでした。

ご家族で、お一人様で時間を潰すには便利なところです。

プレミアムラウンジ看板

場所は貴賓室と書いてある階段を登ります。

エレベーター

左横にはエレベーターもありますよ。

目立たないのですが、荷物がある場合はこちら便利ですね。

桃園空港第一ターミナルをご利用の際には便利なプラザプレミアムラウンジを利用されると良いですね。
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!