ニーハオ!
台北人/Taipeijinです。
台北市の観光客に人気の永康街から徒歩圏内の金錦町 JinJinDingをご紹介します。
まだ日本語で書かれたご紹介文はあまりありません。
こちらは日本統治時代の公務員住宅の宿舎跡をリノベーションしたお菓子屋さんになります。
Contents
リノベのレアスポット
2019年2月20日からの開業です。まだレアスポットと言えます。
奥にはイートインスペースもあります。
金錦町 JinJinDingはとても素敵なお店ですので、ご紹介します。


昔の日本家屋でありながら、なんとなく完全には日本ではない。そんなところがまた良い雰囲気です。
昔のおばあちゃんの家に帰ったような気がしました。(昭和の生まれ。笑。)
金錦町JinJinDingのスイーツご紹介

お菓子屋さんで、金のカステラや幾何学の形のお菓子がおいてあります。

金錦町JinJinDingのメニューはこちら
イートインのメニューはお菓子とドリンクのみです。
軽食などはありませんので、ご飯を食べてから行きましょう!
注意事項としては一人必ず一つドリンクとお菓子をオーダーしなければなりません。
お席を確保するためには最低消費額が500元を超えないといけないそうです。
ちょっとお高いですが、特別なお菓子屋さんですのでしょうがないですね。



台湾の烏龍茶も
台湾の烏龍茶も飲むことができます。
いくつか種類がありました。
お食事類はありませんでした。
まったりとお茶とお菓子を楽しむにはとても良いところです。
フォトジェニックなお店ですのでインスタ映えも確実です。
中庭の横の個室に通されました。

昔の日本の家の洋間のような感じです。


お菓子とお茶をイートインでいただきました。

金錦町JinJinDingのスイーツ
この赤いお菓子はクランベリーのケーキです。
黒いのはごま餡のロールケーキで中のオレンジ色のはマンゴージャムでした。
お菓子の横に添えられているのは琥珀糖というお菓子です。
こちらも販売されています。


その他こちらでイチオシなのは金のカステラです。
カステラの上に金箔が貼ってあります。
お味は生地がみっちりしているタイプのカステラです。
ふわふわタイプではありません。
金のカステラの横に添えられている長細い琥珀糖はライチのお味でした。

こちらは最近台湾で流行っている抹茶のケーキです。
幾何学の形が新鮮です。

お茶は烏龍茶をセレクト。

サービスでお試しのパイナップルケーキも出していただきました。

台湾ならではの美味しいお茶と一緒に幾何学の形のケーキはいかがですか?
金錦町 JinJinDing
ウェブサイトはこちら
住所:106台北市大安區金華街84、86號
電話:02 2396 1528
時間:11時00分~21時00分
地下鉄東門駅から徒歩10分
https://taipeijin.com/20181226trip/
いつもご訪問ありがとうございます。
下記の小籠包のバナーをクリックしていただきますと、台湾に関するたくさんの情報のブログをご覧になることができます。