台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
カーライフ

パイナップルケーキの「サニーヒルズ/微熱山丘」台北店と南投本店

サービスのパイナップルケーキ

ニーハオ!
台北人/Taipeijinです。

サニーヒルズ/微熱山丘はパイナップルケーキで有名ですね。

Taipeijin
Taipeijin
皆様、パイナップルケーキはお好きですか?

パイナップルケーキの有名店サニーヒルズのお店を2軒ご紹介したいと思います。

この二つのお店は全く違った雰囲気です。

台北市のサニーヒルズ民生公園は緑の多い住宅街の一角にあります。

サニーヒルズ民生公園

サニーヒルズの本店は台湾の中部の南投にあります。周囲はパイナップル畑が多いところです。

今は台北でも買えますので、便利ですね。

また、桃園空港、東京、シンガポールなどにも店舗がありますね。

台北店と南投の本店とを現地ルポ。

Contents

サニーヒルズ/微熱山丘民生公園

サニーヒルズ民生公園

サニーヒルズ民生店に入ると、奥に通されます。

長いテーブルが二ヶ所あります。手前の一つと奥に一つあります。

椅子に座ると、何も言わなくてもすぐに熱いお茶とパイナップルケーキが運ばれてきます。

サービスのパイナップルケーキ

こちらはフリーのサービスです。

もし気に入ったらカウンターでパイナップルケーキを買うこともできますし、買わずにそのままお店を出ても大丈夫です。

南国の地元の土鳳梨という種類のパイナップルを使った餡は酸味と繊維質があります。

まるまる一個だとかなりボリュームがありますね。

お試しして、納得ができるお買い物だと思います。

季節によって酸味が強い時もありましたので、一度ご試食されて買われる方が良いと思います。

パイナップルケーキ10個入りで420元。一個買いはありません。

最近の新しい商品としては、ハニーカステラと、天使蛋糕(天使ケーキ)という新商品がありました。

もう一つ新商品の抹茶のロールケーキもありました。NT$850

抹茶ロールケーキ

商品展開

サニーヒルビ商品

サニーヒルズのプライスリスト
鳳梨酥/パイナップルケーキ – 10個 NT$ 420
鳳梨酥パイナップルケーキ – 16個 NT$ 670
天使蛋糕 – 1個 NT$ 220
蜜豐糖脆蛋糕 – 12個 NT$ 250
D24榴槤蛋捲 – 20個 NT$ 580
鳳梨酥烏龍茶 – 10個NT$ 820
日月潭紅玉紅茶 -10個 NT$ 400
松柏嶺烏龍茶 – 15個NT$ 500
阿里山烏龍茶 – 15個NT$ 750

榴槤蛋捲というのはドリアンのエッグロールです。

ドリアンってどんなお味なのでしょうか?個人的にはドリアン嫌いなので、買う気がしないのですが。ドリアン臭がするのでしょうか?謎です。苦笑。

天使蛋糕/天使ケーキは売り上げの一部を生活困窮家庭のお子さんに配布しているそうです。

子供達は一人一人が天使という発想の天使ケーキだそうです。

寄付もされているんですね。

微熱山丘台北 民生公園

微熱山丘のウェブサイトはこちら
住所:台北市民生東路五段36巷4弄1號
時間:10:00 20:00
電話:02-27600508

サニーヒルズ/微熱山丘 南投三合院本店

サニーヒルズ南投

パイナップルケーキで、一躍有名になった微熱山丘。

本店は台湾の中部にある南投なんです。

サニーヒルズの南投の本店は、客家スタイルの三合院という建築様式のショップです。

しかもド田舎!!苦笑。

Googleマップで調べて運転して行ったら、変な道から着きました。

お墓だらけの細~い道。きゃー怖い!!

サニーヒルズのお店のあたりは、突然なにもない田舎道のところに車がいっぱい停まっています。

途中の表示は何もありません。

車を駐車場に停めてから歩きます。

なんだか農道みたいな農産物を売っている細い道を進むと、やっと入り口がありました。

この中には車は入れないようです。

付近では農産物を売っていました。

果物やお漬物類もありました。

サニーヒルズの南投店はどんなところかと思ったら、三合院です!

コの字形の建築物です。

三合院は客家の建築スタイルですね。

三合院のサニーヒルズ

普通の商品のショップもあり、その奥から外に出ると、別の建物があります。

この赤い暖簾をくぐります。

赤いのれん

中は広いショップになっています。

でも結構たくさんの人がいました。

こちらも、台北と同じで、お茶とお菓子の無料サービスがありますよ。

南投サニーヒルズ店内

早速お茶のサービスを受けました。

でもこの時はパイナップルケーキではなくて、蜂蜜ケーキです。

路線変更なのでしょうか?ハニーカステラなわけですね。

パイナップルケーキが出てくるものとばかり思っていたので、少々驚きました。

無料なので、文句を言う筋合いはありませんが。苦笑。

ハニーカステラは美味しくいただきましたが、ものすごく特別なお味という印象はありませんでした。

どちらかと言うとパイナップルケーキの方が嬉しかったかも。笑。

ハニーカステラのサービス

サニーヒルズ/微熱山丘 南投三合院本店

ウェブサイトはこちら
住所: 南投縣南投市鳳山里八卦路1100巷2號(139縣道)
時間:10:00~18:00
電話:049-2292767
FAX:049-2291500

ちなみにこちらはパイナップル畑です。

南投の陽光を浴びながらすくすくとパイナップルが育っていますよ。

台北ではこんな風景見ることはできませんね。

まさしくサニーヒルズですね!

パイナップル畑

こちらはまだ若いというか、パイナップルの赤ちゃんです。

南投の路上ではこのようなパイナップル畑も普通に見ることができ、趣がありますね。

皆様も機会がありましたら、南投のサニーヒルズに行ってみてくださいね。

パイナップルの赤ちゃん

いつもご訪問ありがとうございます。
下記の小籠包のバナーをクリックしていただきますと、台湾に関するたくさんの情報のブログをご覧になることができます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!