ニーハオ!
台北人/Taipeijin です。
日本に帰国する機会があり、牛カツのレストランに入ってみました。
以前は長い行列ができていたお店です。
今回はあまり行列がなく、数人が立って待っていた為、入ってみる事にしました。

Contents
お客様はなぜかほとんど韓国人
行列で待っていた数人は韓国人でした。
中に入っても韓国人だらけ。
なぜー?
ここは韓国人がやっているお店なのかと思いましたが、店員さんは英語が少々できるけど、韓国語はできないようです。
外国人に人気なお店は日本国中にたくさんありますが、ここはなぜか韓国人だけ。
不思議に思い、店員さんに
「ここは韓国の方が多いのですか?」
と、尋ねてみたら、
ネットで紹介されているみたいです。お客様の八割は韓国人です。
とのことでした。
韓国インフルエンサーのご紹介
最初から韓国人向けに作ったお店ではなく、韓国のインフルエンサー達に紹介され、有名になっているスポットなんですねー。
なるほど。海外インフルエンサーに人気のお店だと拡散されるんですね。
中には最初から韓国人相手にしようと思って始めるお店もありますがそうではないよう。
最初は全然想像もしなかったけど、韓国人がたくさん来て、商売繁昌にはなり、嬉しい誤算でしょうか?
意図せずにマーケティング出来てしまうなんて、ラッキーですね。
おいしい牛カツ2店比べ

お料理は牛カツなので、牛肉に衣を付けて、揚げてあります。
中はレアなので、一緒にお盆に乗っているストーングリルでお好みの焼き加減でいただきます。


こちらは辛子明太子付きですが、いらなければ100円引きだそうです。

メニューの種類はそう多くはありません。
メニューにはさりげなく韓国語のもありました。
韓国語がうるさく飛び交うのかと思ったのですが、以外と皆様静かに召し上がっていました。
じつは近くにもう一軒同じような牛カツのお店があり、行ったことがあります。
店内はここよりも広くてちょっと高級感があります。
お値段は若干お高めです。と言っても、ものすごく差があるわけではありません。
こちらのお客様は日本人だけでした。
お料理のお味もそう大差はありません。
流行っていないことは無いのですが、行列は無くて、いつでも入れる感じです。
このお店は韓国人のインフルエンサーの目に留まらなかっただけ。
ちょっとしたことだけですが、商売繁昌にはかなりの影響がありますね。
台湾でも日本人だらけのお店
台北にもネットやブログやインスタで有名になったお店はたくさんあります。
ほぼ日本だらけの日本人御用達のお店。
アイスモンスターや鼎泰豊など。
やはりメデイアやブロガー、インスタグラマーなどのインフルエンサーが紹介して、有名になったんですね。
海外や国内でもインフルエンサーをうまく使うと、思ってもみないような効果があるということを学ばせていただきました。
美味しいご飯を探すときには最近はネットで探すことがほとんどです。
なるべく信憑性のある内容を吟味して賢く情報収集をしたいものですね。
牛かつ もと村 福岡天神通り店
ウェブサイトはこちら
住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目14−5
電話:092-716-3420
時間:11時00分~22時
いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。
下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡