台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
グルメ

[雨の日台北観光]寧夏夜市でB級グルメ食べ歩き

ニーハオ!
Taipeijinです。

寧夏夜市にはB級グルメが集合しています。

雨の日でも、全然大丈夫ですよ。

いつでもたくさんの人で賑わっています。

Contents

寧夏夜市

寧夏夜市の入り口

寧夏夜市には、たくさんの人が台湾のB級グルメを味わいに集まってきます。

それは雨の日でも同じです!

台北っ子の胃袋と呼ばれている寧夏夜市は外国人観光客にも、ローカルの台湾人にもとても人気の夜市です。

そんなに規模が大きくないので、お気に入りのお店でささっと食べて、それからまだ長い夜を楽しむことができますよ。

寧夏夜市のテント

今回は二軒の有名店に出没してみました。

牡蠣オムレツのお店と豆花のお店です。

寧夏夜市ではまず牡蠣オムレツを食べなければ始まりません!

寧夏夜市で代表的な食べ物の一つは牡蠣オムレツです。

日本の牡蠣よりも台湾の牡蠣は小ぶりですが、栄養たっぷりでおいしいです。

ぜひお試し下さいね。

寧夏夜市の牡蠣オムレツ蚵仔煎大王

蚵仔煎大王

牡蠣オムレツのことは蚵仔煎/オアージェンと言います。

これは台湾語ですが、みんなこの呼び方です。

寧夏夜市には数件の有名な蚵仔煎のお店があります。

行列がすごいところもありますよ!

「蚵仔煎大王」に入ってみました。

メニューは壁に書いてあります。

後からどんどん人が入って来ました。

蚵仔煎大王の店内

入り口では絶えず蚵仔煎やチャーハンが鉄板の上で焼かれています。

今回は牡蠣オムレツと、チャーハンとハマグリスープを頼んでみました。

牡蠣オムレツ、チャーハン、ハマグリスープ

牡蠣オムレツは牡蠣がミルキーでおいしいです。

牡蠣オムレツには外側に片栗粉を溶かしたもので端っこはカリカリで中はブヨブヨで半透明なところがあるのですが、密かにクラゲみたいだなぁ。と思っています。笑。

牡蠣オムレツのタレはピンクっぽい色でほんの少し辛味があるようなタレです。

以前は苦手でしたが、現在では平気になりました。

ハマグリスープもたくさんハマグリが入っていて、良いお味でした。

しかもお安いB級グルメですので、お財布にも優しいですね。

豆花荘

豆花庄の外観

台湾の豆花は嫌いな人に会ったことがないくらい、みんなが大好きなスイーツです。

大人も子供も老人も柔らかいので、みんなでいただけますね。

冬場はホットで、夏場はアイスで、するすると喉越しが良くてすっきりとした甘さ加減も最高です。

日本語メニューもあります。

豆花庄の店内は運良く空きがあったので、座れました。

豆花庄の店内

豆花庄で目を見張るのは、そのトッピングの種類の豊富さです。

ここまでの種類を揃えているところはあまり無いと思います。

豆花庄のトッピング1
豆花庄のトッピング2
豆花庄のトッピング3 豆花庄にトッピング4 豆花トッピング5

小豆の豆花と杏仁豆腐のトッピングを追加してみました。
もう一つはビーナッツとタロ芋の豆花です。

豆花2種類

小豆の豆花と杏仁豆腐のトッピング。

あずきと杏仁

ピーナッツとタロ芋豆花のも美味しそうですね。

ピーナッツとタロ芋豆花

豆花荘 寧夏本舖

ウェブサイトはこちら
103台北市大同區寧夏路49號
02 2550 6898
10時00分~1時00分

MRT雙連駅の出口から徒歩で民生西路を承德路の方向に行きます。承徳路を超えて約五分くらいで寧夏路に到着します。

寧夏夜市

住所:103台北市大同區寧夏路
電話:0987 456 794
時間:17時30分~0時00分


寧夏夜市のまとめ

いかがでしたでしょうか?

遅い時間になると、人気店には激コミになり、長い行列ができます。

今回ご紹介した寧夏夜市の二軒のお店は何度もリピーターしているところです。

皆様のご参加になれば嬉しいです。

だいたい18:00前くらいの準備が終わり、開店と同時くらいに行くと、入りやすいです。

雨の日でも中央部のテントの中お店も頑張っています。

もともと固定店舗のある方はもちろん雨の日でも大丈夫ですね。

みんな雨にも風にも夏の暑さにも負けずに寧夏夜市に足を運んでいます。

所用時間30分程で、ささっと食べて、夜はまた別のところを観光に行くことも可能です。

場所も市内の西側中心部ですので、どこに行くにもアクセス的に台北駅からにも近くて便利です。

タイトなスケジュールの中でも移動に時間がかからず楽しめる寧夏夜市をぜひお試し下さいね。

格安の旅行を探してみましょう。
【H.I.S.】 海外・国内旅行

いつもご訪問ありがとうございます。
下の台湾情報のバナーをクリックしていただきますと、台湾に関するブログをご覧になれます。
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!