ニーハオ!
Taipeijinです。
台北駅一階には何がある?[/chat]
台北駅には台湾のおいしいものが色々と詰まっていますよ。
台北駅1階では台湾各地のグルメやショッピングが楽しめます。
台北駅の一階の中央窓口ではローカルの切符を販売しているところがあります。
台湾高速鉄道のチケットは一階の自動販売機か地下の窓口販売になります。ご注意ください。
台北駅一階の窓口では販売されていません。
台北駅の中央ホールを囲むようにいろんなお店が並んでいます。
その一部になりますが、ご紹介します。
台北駅一階のショップのご紹介
Contents
台南の林百貨

最近では台南の林百貨もお店をオープンしました。
林百貨とは台南の昔からの日本統治時代からのデパートで、近年リノベーションされた台南を代表する観光地の1つとなっています。
台南まで足を運ばなくても、台北駅の一階で林百貨の食品などが売られています。
台中の犁記は老舗のお菓子屋さん

その他台中の有名な太陽餅のお店「犁記」があります。
台北の犁記は中秋節の時にはものすごく長く行列ができています。台湾人に大人気のお店です。
太陽餅やパイナップルケーキや、松の実の入ったお菓子などが人気です。
台中の太陽堂老店

台中からの太陽堂老店もあります。
こちらも太陽餅やパイナップルケーキ、中にお餅の入ったパイ生地のお菓子など、お菓子の種類も豊富です。
日本人観光客にはあまり知られていないかもしれませんが、台湾人には人気のお店です。
阿原/ユアンソープ

台湾のハーブを使った石鹸のメーカーで有名なユアンソープもあります。
固形石鹸もあれば、液体ソープもあります。
シャンプーなどもあります。
台湾ご旅行のお土産の定番にもなりつつありますね。
金三峽クロワッサン

そして三峽老街で有名なクロワッサンのお店金三峽もあります。

ここのクロワッサンは、普通のクロワッサンのイメージとは全然違います。
外側がハードで中は割とみっちりとパン生地が詰まっているようなクロワッサンです。外側のカリカリした食感を楽しんでみてください。
あたりに美味しい匂いが立ち込めています。
福利麵包/フロリダベーカリー

台北では福利麵包/フロリダベーカリーが出店しています。
今年の干支の豚のパンやアイシングクッキーは季節により絵柄が変わりとてもかわいいです。
夏場はビーチサンダルやスイカなども可愛いです。
アイシングクッキーはグラム単位での量り売り販売になります。


天仁茗茶

ドリンク関係では、天仁茗茶もあります。ウーロン茶の有名店ですね。
こちらのタピオカミルクティーはおいしいですよ。
お昼時にはたくさんの人がドリンクを買っていました。
泉發蜂蜜

蜂蜜屋さんもあります。
泉發蜂蜜という老舗の蜂蜜屋さんです。
台湾の蜂蜜もおいしいですよ。
個人的には龍眼/リュウガンの蜂蜜が好きです。
ライチの蜂蜜や百花というたくさんのお花の蜂蜜など、台湾のお花の蜂蜜はおみやげにも良いと思います。
そして蜂蜜のドリンクやフルーツドリンクなども販売されています。蜂蜜ビネガーも販売されています。
駅弁の台鉄弁当

1階に台鉄弁当の大きなショップがあります。
一個60元から120元まで数種類のお弁当があります。
お昼前に買いに行く方が良いと思います。
いつも人の行列ができています。
穴場としては台鉄弁当は地下一階の方が割と買いやすいと思います。

北側の市民大道側の地下一階になります。
台北駅一階のグルメとショッピングのまとめ
台北駅一階はこのように台北にいながらにして台湾のいろんな地方のものを買うことができる便利な場所です。
台北駅の1階はお散歩していても、とても楽しいところだと思います。
時々台北駅1階のホールには出店が出ていて、各地の物産展をやっていることもあります。
休日には外国人労働者が多数訪れている場所でもあります。
台北駅の地下1階からもっと地下の商店街にも行けます。
台北地下街では割とチープな洋服や靴や雑貨類などお土産物屋さんが並んでいます。
台北駅一階はとても便利だと思いますよ。
時間があまりない時のお土産調達に便利ですね。
皆様もご旅行の時などに行ってみてくださいね。
お得な旅行には良いですね。
いつもご訪問ありがとうございます。下のバナーをクリックしていただけますと台湾に関するブログがご覧になれます。
にほんブログ村