台湾で国際結婚・ビジネス・生活にチャレンジ!
台湾チャレンジ
カフェ

[台北人気カフェ]富錦街と民生東路エリアカフェ25選 2020年

ニーハオ!

台北人/Taipeijinです。

台北市の松山空港近くにある富錦街にはカフェやレストランが密集。

昔はアメリカ軍の住宅があった民生社区という住宅街の中に富錦街があります。

ガジュマルの木が街路樹として植えられていて、南国の住宅地の雰囲気です。

かつては塾や子供用のお稽古ごとの教室だった店舗が少子化により無くなったところに、続々とレストランやカフェができてきました。

それぞれ特色のあるカフェです。

ほとんどのカフェではWifiのパスワードが書いてあります。
旅行者にも便利ですね。

台北市の代官山と噂されている富錦街のカフェを現地ルポ!

Contents

富錦街ってどんなところ?

富錦街は松山空港から敦化北路近くの入り口までは徒歩10分くらいで到着できますが、全部を歩こうとすると20分から30分くらいかかりそうな長い通りです。

途中が軍関係のエリアで光復北路で分断されています。

富錦街は住宅地です。歩くと大変ですので、先に行きたいお店を調べてから行くのをオススメします。

民生東路を走るバスで移動すると便利です。富錦街にはバスはありません。

民生東路のバス停で、5、6カ所分の通りです。

カフェ街は民生東路、延寿街などにも広がっています。

23件のカフェをTaipeijinがご紹介します。

Woolloomooloo

松山空港から徒歩で10分くらいのカフェをご紹介します。

Woolloomoolooはオーナーがオーストラリア好きな方だそうです。

Woolloomoolooの中のインテリアもそんな感じです。

ロングテーブルが3つと巨大な木のテーブルが中央に1つあります。
そして他の四人掛けなどのテーブル席が6テーブルありました。

カウンターテーブルはちょっと高いので、あまり坐り心地が良くないような気がしました。

休日の午後に訪れましたが、まだ空きがありました。
ビール類も置いてあります。

ここではブランチやサンドイッチやキッシュが有名です。

ビーフキッシュをオーダーしてみました。

中にはビーフシチューに入っているようなビーフがたくさん入っている大きなパイでした。
ボリューム満点で美味しかったです。

ビーフキッシュとコーヒーとホットチョコレートビーフキッシュとコーヒーとホットチョコレート

Woolloomoolooは信義エリアにもあります。

お店のご紹介はこちら

Woolloomooloo

住所:台北市富錦街95号
電話:02-2546-8318
MRT松山空港から徒歩10分

吉祥草茶館

吉祥草吉祥草

かなり歴史のある中国茶のお茶屋さんです。

台湾で茶藝館と呼ばれるお茶のセットでゆっくり台湾のお茶を楽しむことができます。

お茶の種類は多いです。
余った茶葉はお持ち帰りできます。

お湯の追加代金は別料金になりますが、一度頼めば何度でも追加できますので便利です。

松山空港から一番近い中国茶のお店です。

ご飯類も種類が多くあります。
中華料理です。魚料理も色々なバリエーションがありました。

吉祥草のご紹介はこちら

吉祥草茶館

住所:台北市富錦街114號
電話:02 2718 7035
時間:午前11:00 – 夜11:00
MRT松山空港から徒歩10分

九州パンケーキ

九州パンケーキのお店の外観九州パンケーキのお店の外観

日本の九州からきた九州パンケーキです。

九州の安全な食材を使ったこだわりの美味しいパンケーキは台湾でも大人気です。

予約していった方が良い人気のカフェです。

九州パンケーキのベリーのパンケーキ九州パンケーキのベリーのパンケーキ

ベリーのパンケーキはもちもちの柔らかい生地で、おいしいパンケーキでした!

プレーンなパンケーキにはキウイとメープルシロップとクロテッドクリームが付いていました。

ドリンクは珈琲やスムージー、お茶は生姜の紅茶などもあります。

左はベリーのスムージーで右はベリーとキウイのスムージー左はベリーのスムージーで右はベリーとキウイのスムージー

可愛いメニューが多いですね。

お店のご紹介はこちら

九州パンケーキ

九州鬆餅咖啡 台北富錦店
住所:台北市松山區富錦街413号
電話:(02)2749-5253
(いつも混んでいますので、予約をお勧めします。)
時間:月曜日から金曜日 11:00~21:00(最後オーダー20:00)
土日休日 9:30~21:00(最後のオーダー20:00)
民生幹線バス聯合二村徒歩5分
MRT松山空港から徒歩25分

BEANS&BEATS

お店の中ですお店の中です

ビールの種類が豊富。
コーヒー、紅茶、ソフトドリンクもあります。

カシスのドリンクカシスのドリンク

チョコレートケーキの上にオレンジピールが効いています。
クリームにお酒の香りがありました。

チョコレートケーキチョコレートケーキ

チョコレートケーキやパンケーキがあります。

お店のご紹介はこちら

毎週火曜日の夜はディナーショーがあるそうです。

もしディナーショーに行かれる場合は要予約です。
ネットでショーの前売り券とお弁当の種類を選びます。

BEANS & BEATS
ディナーショー用特製お弁当
3種類の中から一つ選びます。
*泰式打拋豬便當(タイ風豚肉のお弁当)
*綠咖哩嫩雞便當(グリーンチキンカレーのお弁当)
*素食綠咖哩便當(ベジタリアングリーンカレーのお弁当)

選び方はこちら

時間:火曜日19:30~20:30(18:30開始入場  この時間からお弁当を食べて良いです)
場所:BEANS & BEATS B1 黑膠唱片行

BEANS&BEATS

住所:台北市富錦街346號
電話:02 2765 5533
時間:11:00-19:00
民生幹線バス介寿国中から徒歩5分

CAFE BALLET

50年代の感じ50年代の感じ

落ち着ける感じのカフェです。

50年代っぽいインテリアがステキ。

なんとなく日本のカフェにいるような気がしました。

メニューは壁の黒板に書いてあります。

ケーキ類はショーウィンドーの中から選びます。

スコーンとチーズケーキスコーンとチーズケーキ

スコーンは暖かい状態で出て来ました。

クロテッドクリームは無く、バターと蜂蜜でした。

普通においしいと思いました。

ウェブサイトはこちら

CAFE BALLET

住所:台北市民生東路5段36巷8弄62號
電話:(02)2763-1981
時間:Weekday : 11:30 – 21:30
Weekend : 10:00 – 21:30
MRT松山南京から徒歩10分

六丁目café

六丁目カフェ外観六丁目カフェ外観

六丁目は新中街からちょっと入ったらところにあるカフェです。

日本のカフェにいるような錯覚を覚えるカフェです。

中はそう広くはないのですが、いつもお客様でいっぱいで、あったかな空気の流れているような雰囲気があります。

お一人様でパソコンを広げてお仕事している方も。

靴を脱いで座るエリアもあります。

六丁目カフェはお一人様でもほっこりできます。

六丁目カフェお茶とキウイジュース六丁目カフェお茶とキウイジュース

日本語を話される方がスタッフにいます。店長さんでしょうか?
日本に留学されていたようです。

いろんな国の人がお客様です。
外国人が多く、大きなスーツケースを下げてくる方も。

六丁目カフェは以外と海外のネットで知られているのかもしれませんね。

日替わりのケーキが何種類かあります。美味しいです。

軽食もあります。

ウェブサイトはこちら

六丁目café

住所:台北市松山區新中街6巷7號
電話:02 2761 5510
時間:12:00 – 21:00
MRT松山南京から徒歩12分
民生幹線バス民生活動中心から徒歩3分

Fujin tree353富錦樹353

富錦樹の店内富錦樹の店内

日本人のオーナーのプロデュースによる、富錦街が有名になるきっかけのカフェです。

シンプルでありながらセンスの光る店内です。

コーヒーの美味しさも定評です。

台湾茶もあります。野香烏龍茶人(白いカップ)と、果香鉃観音(黒いカップ)にしました。

どちらもwolf tea(狼茶)という台湾のブランドのお茶です。

ウルフティーのウーロン茶ウルフティーのウーロン茶

お茶はとっても香りが良くてどちらもシェアしてみましたが、本当においしいお茶でした。

お店のウェブサイトはこちら

Fujin tree353富錦樹353

住所:富錦店 台北市松山區富錦街353號
電話:富錦店 +886(2)2749-5225
時間:Mon−Sun:09:00 – 21:00
民生幹線バス介寿国中から徒歩5分
MRT松山空港から徒歩20分

民生公㝢café/Coffee Essential

民生公寓民生公寓

レンガの剥き出しの壁など、レトロで味のあるカフェです。

古い家をリノベーションしているカフェです。

金萱茶をオーダーしてみました。
金萱茶はまろやかな香りの烏龍茶の種類です。

台湾のカフェはコーヒー、紅茶の他に烏龍茶も置いているところが多いので、便利ですね。

レトロな雰囲気の民生公寓レトロな雰囲気の民生公寓

台湾茶は鉄瓶で出されることも。

ハウスブレントの紅茶は、高山紅玉という台湾紅茶です。

苦味の少ない、口あたりがやわらかい紅茶です。

スコーンはバタークリームとイチゴジャム付きです。

パイやスコーンは暖かい状態でサービスされます。

ウェブサイトはこちら

民生工寓café/Coffee Essential

住所:台北市松山區民生東路四段56巷1弄3號
電話:(02) 8712-1220
時間:10:00 am – 21:00 pm

民生幹線バス公教住宅から徒歩3分
MRT松山空港から徒歩20分

木馬café

木馬の店内木馬の店内

お店のなかは奥の方までお部屋が続いていて、かなり広いと思いました。

個室風のお部屋が二つあります。

ケーキのおいしいカフェです。
モンブランもチーズケーキもおいしいです。

チーズケーキチーズケーキ

木馬にちなんだインテリアです。

ジンジャーティーは冬場は身体があったまって良いですね!

ナッツのお茶もあります。色んなナッツをひいてあり、濃厚なお味です。
身体にも良さそうですね。

杏仁茶。アーモンドミルクもあります。

ちょっと変わったドリンクがありますね。

木馬のウェブサイトはこちら

木馬café

住所:台北市富錦街376號
電話:02 2748 6333
時間:11:00 -21:00
民生幹線バス聯合二村から徒歩5分

3,CO Cafe

3c,coの店内にはオリジナル商品がいっぱい3c,coの店内にはオリジナル商品がいっぱい

高級なオリジナル食器と、カフェが併設されています。

素敵な陶器は海外のエキシビジョンにも参加しているそうです。

カフェメニューにはサンドウィッチやキッシュなどの軽食もあります。
午後にはアフタヌーテイーのセットもあります。

カフェで使われる食器類は全て3,COのオリジナル商品を使われています。

ウーロン茶とドライマンゴーウーロン茶とドライマンゴー

ウェブサイトはこちら

3,co cafe

住所:台北市松山區富錦街359巷3弄13號B1
時間:02 8787 5271
www.3co.com.tw
時間:10:00から
民生幹線バス聯合二村から徒歩5分

ALL DAY ROASTING COMPANY

Alldayのお店は大きな扉が目印ですAlldayのお店は大きな扉が目印です

入り口の重いドアを開けると、奥に長い広いカフェでした。

インテリアはどちらかと言うと男性風です。

最近流行中の工業風の無機質的なインテリアのカフェです。

コンクリート打ち出しの壁や内装がおしゃれです。

お一人様でも静かにゆっくりできる感じです。

本格的なコーヒー豆やこだわりのコーヒーマシーンがおいてあります。

おいしさで定評のあるコーヒーおいしさで定評のあるコーヒー

ALL DAYのウェブサイトはこちら

ALL DAY ROASTING COMPANY

住所:台北市松山區延壽街329號(南京三民站1號出口)
電話:(02)8787-4468
時間:11:00~22:00
MRT南京三民站1号出口から徒歩10分

Cafe Vivo108

カフェの外観カフェの外観
おいしいチーズケーキおいしいチーズケーキ

こちらはイギリス風のカフェです。でも可愛い系でもあります。

ケーキが何種類かありました。チーズケーキがおいしいです。

イギリス風のカバンや車のナンバープレートなどがセンス良くディスプレイされていて、展示即売されています。

全体的にお安い価格設定です。

イギリス風の店内イギリス風の店内

お店のご紹介はこちら

Cafe Vivo108

住所:台北市松山區三民路108-31號
電話:02 2766 0881
時間:9:00 – 21:00
MRT南京三民站1号出口から徒歩8分

PINEDE/ピネード

ピネード店内ピネード店内

日本の名古屋からきたケーキ屋さん。

優しいお味のケーキがあるカフェです。

ピネードのケーキとお茶ピネードのケーキとお茶

奥の方に数席イートインのコーナーがあり、ドリンクとケーキを楽しむことができます。

ここのケーキの生クリームは日本のケーキと同じようなお味でおいしいです。

お店のご紹介はこちら

PINEDE/ピネード

台北民生店
住所:台北市松山區民生東路四段101號
電話:02-8770-5656
時間:11:00-21:00
民生幹線バス公教住宅から徒歩2分

BOKA

BOKAの外観BOKAの外観
BOKAの店内BOKAの店内

きれいでかわいい女子力アップのケーキがいただけるカフェです。

こんなところにおしゃれなケーキ屋さんが?と思うような住宅街の中にポツンとあるカフェです。

ケーキの種類は多くてサボテンの形やブルーベリーを使ったもの、いちごのショートケーキの定番までバリエーション豊かです。

BOKAのケーキBOKAのケーキ
サボテンケーキとブルーベリーケーキサボテンケーキとブルーベリーケーキ

ホールケーキはオーダーメイドになりますが、注文したホールケーキを取りに来られる方もけっこう多いです。

お誕生日のケーキでしょうか。

台湾人の中でもケーキのおいしさに定評があります。

日本人観光客のにはまだあまり知られていない穴場です。

BOKAのご紹介はこちら

BoKa cafe

住所 台北市松山區新中街4巷3號
時間:月曜日から金曜日12:30-21:00
土曜日と日曜日
12:00-21:00
電話02-2761-9008
MRT南京三民站1号出口から徒歩10分

4MANO COFFEE

4MANO caféの外観4MANO caféの外観

4MANO COFFEEは台湾バリスタコンテスト優勝店だそうです。

真っ白なお店が素敵です。

お店の4MANOと言う名前は下記の四つからきているそうです。

•Miscela – 新鮮な咖啡豆の配合
•Macinazicone – 正確な研磨工法
•Machine – 高圧のイタリア式咖啡機
•Mano – プロフェッショナルの咖啡師

珈琲で有名な4MANO COFFEEですが、台湾茶や紅茶のメニューもありますよ。

珈琲で有名なお店なので、念願叶って珈琲をやっといただきました。確かにおいしい珈琲でした!

香りが際立っているような気がしました。コクもあります。

コーヒーのお味ににうるさい方にもおすすめです。

ここ10年くらいで台湾のコーヒーのレベルはとても高くなったと思います。

4MANO COFFEEのウェブサイトはこちら

4MANO COFFEE

住所:台北市松山區民生東路四段123號,
時間:11:00-22:00
電話:02 2713 3356
*残念ながら2019年3月に閉業されました。

AROMA CORNER/アロマコーナー

アロマコーナーの外観アロマコーナーの外観

AROMA CORNERは民生東路と富錦街の間を走る新中街にあるお店です。

コーヒー、紅茶の専門店です。ドリンクメニューが豊富です。

AROMA CORNERは意外と所蔵ワインも多いです。

チーズやサラミなどのおつまみ系もあります。

生ハムやサラミもあります生ハムやサラミもあります
チーズ盛り合わせチーズ盛り合わせ

お店のご紹介はこちら

AROMA CORNER

住所:台北市新中街43號
電話:02 2742 5526
時間:9:00-18:00 月曜日から金曜日
民生幹線バス聯合二村から徒歩5分

現在は閉店後別のカフェになっています。

POLAR CAFE

POLOR café

POLAR CAFEはシロクマがテーマの可愛いカフェです。

シロクマは実際にゆるキャラのぬいぐるみとして販売されています。

大と小の2種類ありました。

シロクマのぬいぐるみシロクマのぬいぐるみ

コーヒーなどの上にシロクマの立体的なラテアートは追加料金80元で作ってもらえます。

ポーラーカフェのケーキポーラーカフェのケーキ

POLAR CAFEのご紹介はこちら

POLAR CAFE

住所:台北市民生東路五段69巷2-2号
PM12:00 ~ PM09:00
02-3765-1528
民生幹線バス聯合二村から徒歩6分

點點漾滋味(ティエンティエンヤンツーウェイ)

點點漾滋味の外観點點漾滋味 の外観

台湾製のドライフルーツや蜂蜜、ジャム、アイスなどを売っているお店の點點漾滋味(ティエンティエンヤンツーウェイ)です。

民生東路の介壽國中というバス停の前です。

個人的に惹かれたのが、オリジナルのジャム。

パイナップルとりんご、赤いバンザクロ、キウイなどがおもしろそうです。

はちみつやアイス、ドライフルーチもあります。

二階がカフェレストランになっています。

お茶とパンケーキをオーダーしてみました。
パンケーキは4枚もきました!

パンケーキパンケーキ

普通においしいパンケーキでした!

その他本格的なお食事メニューもあります。

価格的にもお安いです。お料理などはできてくるのに時間がかかります。

漾滋味のご紹介はこちら

點點漾滋味

台北市民生東路五段21號
電話:02 2748 8893
時間:11:00 – 20:00
民生幹線バス介壽國中から徒歩1分

café Coabana/古巴娜咖啡

カフェの中カフェの中
落ち着く店内落ち着く店内

古巴娜咖啡はキューバがテーマのカフェです。

キューバカフェは台北には他にはないと思います。

ちよっと珍しいですね。

キューバのカストロさんの絵がかけられています。

店内の絵や写真はほぼキューバ関係です。

オーナーの趣味だそうです。

金柑茶とビスコッティを注文してみました。

金柑茶とビスコッティ金柑茶とビスコッティ

お店のご紹介はこちら

古巴娜咖啡/café Coabana

住所:台北市民生東路五段36巷8弄46號1樓
電話02 2747 5885
時間:9:00 – 20:00
民生幹線バス聯合二村から徒歩6分
MRT南京三民站1号出口から徒歩10分

モーベンピックカフェ/莫凡彼珈琲館 MÖVENPICK café

モーベンピックカフェモーベンピックカフェ

日本には未上陸らしいので、台北ご旅行で中華に飽きたら、洋食レストランとして使えますよ。

洋食のメニューも豊富です。

紅茶とビール紅茶とビール

スイーツもアイス以外にパンナコッタやケーキ類、ハニートーストなどもあり、写真入りの綺麗なメニューがあります。

このお店はモーベンピックのおいしいアイスが有名です。

モーベンピックのアイスの種類はとても豊富です。

火山が噴火しているようなアイスもあり、大人数で食べるのには良いと思います。

中に花火が入れてあり、火を噴くアイスです。
楽しすぎですね。

お店のご紹介はこちら

モーベンピック

台北市松山區民生東路四段119號1F(民生社區,近光復北路)
電話02-8712-4099
月曜日から金曜日7:30-21:00
土日休日 8:00-21:00
民生幹線バス公教住宅徒歩2分

木子李饌心

お店の外観お店の外観

パスタやワッフルなどの軽食があります。

ケーキ類やパンナコッタなどのホームメイドのスイーツも美味しいです。

座り心地の良い椅子があり、長居してしまいそうてす。

座り心地の良い椅子座り心地の良い椅子

ご飯メニューもカフェメニューもありあまり個性的ではないのですが、万人向けでゆっくりできるカフェだと思います。

カフェ・オ・レと紅茶カフェ・オ・レとか紅茶

お店のご紹介はこちら

木子李饌心

住所:台北市松山區民生東路五段18號
電話:02 7709 6837
時間:9:30 – 20:30
民生幹線バス公教住宅徒歩2分

Coffee&Work

白でまとめられた店内白でまとめられた店内

民生東路四段にあるカフェ、Coffee&Work。

パソコンでお仕事をしている方もちらほら。

女性のスタッフの方が来て、先に説明がありました。

「お話の声はお静にお願いします。ここはお仕事をしている方がいらっしゃいますので。」
と言うことでした。

ノートパソコン用に電源のあるテーブルもたくさんありました。

ここはノマドライフを送っている方がお仕事するのに良さそうなカフェでした。

ジンジャーティーのコーヒージンジャーティーとコーヒー

お店のご紹介はこちら

Coffee&Work

台北市民生東路四段55巷3弄14號
時間:10:00 – 22:00
民生幹線バス公教住宅徒歩5分

晴空巷珈琲

晴空巷の店内

大きな壁みたいに思いドアを開けるとなかのカフェはほのぼのとした感じです。

いつもたくさんのお客様がいます。

テーブル周りにはコンセントがいくつかあり、ノートパソコンを広げている方も多いです。

無料のWiFiもありますので、便利ですね。

お一人様でも良い感じです。

お茶類をオーダーして茶葉にまたお湯を足してもらうこともできます。
これは無料のサービスで嫌な顔もされません。

烏龍茶烏龍茶

店員さんの感じも良いと思います。

ウェブサイトはこちら

晴空巷珈琲

住所:台北市民生東路五段137巷11號
電話:02 3765 2388
時間:8:30 – 21:00
民生幹線バス民生活動中心徒歩3分

Restaurant Pinecone

フランス料理のレストランですが、お茶だけでも可能です。

最低消費額が決まっていて、250元/一人は消費しなければなりません。

Restaurant Pinecone外観

友達はワインを。250元。

ワイン

私はカフェラテ140元とシナモンロール一個60元のを二つテイクアウトにしました。

カフェラテ

とっても香り高いおいしいシナモンロールでした。

シナモンロール

Restaurant Pinecone

ウェブサイトはこちら
住所:105台北市松山區富錦街449號
電話:02 2765 0386
時間:11時00分~21時00分

COFFEE MUSEUM/咖博館台北民生東

義美という大手の食品メーカーのカフェレストランです。

自社ブランド製品を提供しています。

コーヒーミュージアムの外観

店内は普通に清潔な感じでした。

店内

奥の方にはDIYコーナーがあり、マイピザを作ることができます。
トッピングもいろいろと用意してありました。

COFFEE MUSEUMのDIYコーナー

カフェラテ。

カフェラテ

シーフードピザ。

シーフードピザ

チョコレートドリンク。

チョコレートドリンク

バナナチョコピザ。

バナナチョコピザ

全体的に良心価格で、この辺りの価格設定よりかなりお財布に優しいカフェでした。

COFFEE MUSEUM/咖博館台北民生東

ウェブサイトはこちら
住所:105台北市松山區民生東路五段89號1樓
電話:02 2766 1235
時間:8時30分~21時30分

窩 ! 布蕾 wow Crème Brûlée

窩 ! 布蕾 wow Crème Brûlée外観 窩 ! 布蕾 wow Crème Brûlée店内

法國藍伯爵茶 200元
紅色秋天栗茶  200元
イチゴのミルフィーユ。230元。
モンブラン。150元。

ケーキとお茶

イチゴのミルフィーユ。

イチゴのミルフィーユ

シェアしていただきましたが、どちらも良質の材料で丁寧に作られている感じがしました。

台湾人の男性が作られているのですが、フランス人から教えてもらったそうです。

確かな感じのケーキでしたので、再訪ありです!

最近台北のケーキ屋さんのレベルもアップしました!

窩 ! 布蕾 wow Crème Brûlée

ウェブサイトはこちら
住所:台北市松山区民生東路五段137巷7號
電話:02-37655335

【あす楽】【名入れ可】 スターバックス コーヒー スタバ ギフトセット オリガミドリップコーヒーギフトセット<SB-20S> のし 包装 ラッピング メッセージカード 無料

価格:2,116円
(2020/2/12 12:19時点)
感想(15件)

富錦街と民生エリアのカフェ街まとめ

富錦街と民生エリアのカフェ街はどこも個性的で似たようなカフェはありません。

約10年近く富錦街と民生エリアのカフェ街を彷徨してきました。

富錦街と民生エリアのカフェは全てTaipeijinが実際に行ってみたカフェです。

もう無くなったカフェもいくつかありました。

また名前が変わっているカフェもいくつか。

現在でも営業しているカフェだけを選んで書いてみました。

富錦街と民生東路のカフェ街の栄枯衰勢を見てきたような気がします。

お気に入りだったのに無くなってしまったカフェ。

しばらく富錦街や民生エリアに行ってないと新しいカフェができていたりすることも。

この記事を書くにあたり、過去のカフェ方について調べていたら、その当時友達とおしゃべりした内容などが鮮明に思い浮かびました。

また新しいカフェができましたら更新したいと思います。

この富錦街と民生エリアのカフェ情報が皆様のお役の立てれば幸いです。

いつもご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下の写真をクリックして頂きますと、台湾で人気のブロガーさんのブログがご覧になれます♡

ABOUT ME
taipeijin
台湾人と国際結婚して台北市在住。台湾での生活で日々チャレンジしたことをテーマにしています。台湾を車で爆走中!