ニーハオ!
台北人/Taipeijinです。
マンダリンオリエンタルホテル台北は台北市内の中でも特にお気に入りのホテルです。
西洋のお城風の建物と言う感じで特色があります。
一般のホテルはコンクリートの塊と言う感じですが、こちらは外観的にもとても美しい仕上がりになっています。
またロビーにもいろんな美術品などが飾ってあります。

Taipeijinの家からはお散歩圏内で近すぎるので、宿泊は無いのですがランチやお茶で利用しています。


1階の外側テラスにあるベーカリーも可愛いです。
ケーキやチョコレートそしてパン類などがあります。
またお買い物バックなども販売されています。
すべてマンダリンオリエンタルホテルのマーク付です。
パイナップルケーキも素敵な箱に入っています。
お土産にも喜ばれると思います。
大好きなホテルですので、好きな理由をご紹介したいと思います。
Contents
レストランが充実していて素敵
1階にはジェイドラウンジ。
1階のロビーの横にあるジェイドラウンジはアフタヌーンティーが有名です。
女性に人気があります。
このホテルでたびたび出没しているところは1階のジェイドラウンジ。
お姫様気分になれる天井の高い素敵な空間です。
私と友達は夜のお茶にたまに使いますが、夜は人もあまりいなくて貸し切りのようで静かでとても良い雰囲気です。
夜は穴場ですね。
お酒類も各種あります。
ビールウィスキーシャンペンワインなどを楽しむこともできますが、私のようにお酒を飲まない人はソフトドリンクや紅茶コーヒーウーロン茶などのノンアルコールメニューも充実しています。
お客様をお連れしてもとても喜ばれるティールームです。
本格的に夜のお酒を飲みたい場合は5階にあるエムオーバーがお勧めです。
定期的に生バンドがありカクテルや各種のお酒が楽しめます。
その他コーヒー紅茶ウーロン茶等のノンアルコールドリンクも充実しています。
ここはお客様の7、8割が外国人です。
台湾にいながら外国の雰囲気を感じることもできますね。
イタリア料理ならベンコットー.
おいしいイタリア料理のレストランです。
中華はヤグ。ミシュランで紹介されてからますます人気が出ています。
但馬屋の鉄板焼き屋としゃぶしゃぶもあります。
などなど宿泊以外でもとっても楽しめるホテルなんです。
結婚式などのボールルームも素敵です。
駐車場から直結しています。
今回はマンダリンオリエンタルホテル台北の5階にあるINTERNATIONAL BUFFETCafé Un Deux Trois/アンドゥトロアが素敵な理由を五つ書いてみます。

ため息の出そうな美しいホテル
レストランにいくまでも回廊式の美しいアプローチです。
途中に香水を置いてあるところや、パイナップルケーキやショコラを売っているところも通ります。
また、素敵に陶器類のショップもあります。
そのような廊下を通りながらレストランの入り口に到着します。
外の中華な台湾の世界とは別世界ですので、現実逃避したい時や、落ち込んで気分を換えたい時に良いと思います。
ご褒美ランチやお誕生日や何かの記念日に良いですね。
台北で1番美しい駐車場
駐車場まで手を抜いていないんです。
スロープには マンダリンオリエンタルホテルのロゴの扇の形の石畳が敷き詰めてあります。
台北市内で駐車場が1番美しいと思います。ここまで凝っているのかとびっくりします。
駐車場自体も清潔で綺麗です。明るいですし。
駐車場から上の階に向かうエレベーターも綺麗すぎです。
台北の古いホテルの駐車場は汚いところが多いので、ここは台北でナンバーワンだと思います。
INTERNATIONAL BUFFETCafé Un Deux Trois/アンドゥトロアはおすすめ
5階のINTERNATIONAL BUFFET Café Un Deux Trois/アン・ドゥ・トロワに行ってみました。
何度も来ていますが以前はセミビュッフェでしたが今は全面的にビュッフェになっています。
ランチにたまにお伺いするINTERNATIONAL BUFFETCafé Un Deux Trois/アンドゥトロアは台北市内でもハイクラスのレストランだと思います。
マンダリンオリエンタルホテルの洋食、中華、スイーツ、一部和食などの多国籍料理をいただくことができるのでとても気にいっています。



サラダバー、フレッシュジュースバー、日替わりでシェフが作ってくれるホットミールのコーナーもあります。ローストビーフは切り分けていただきます。
中華の点心、チーズ、生ハム類、季節のフルーツ、スイーツなど。
この日はインド料理のサモサもありました。
ラクサがあった日もありました。また、台湾ならではの牛肉麺のあった日も。
日替わりでメニューが変わりますので、いつも新鮮な気分でお伺いすることができます。
スープ、ホットミールも充実、チョコレートファウンテンも奥のスイーツコーナーの方にありました。
日替わりコーナーにはこの日は北京ダックがありました。
中華の点心ではシュウマイやしいたけそっくりの点心などがありました。
季節のフルーツも、もちろん準備されています。
Taipeijinはこちらのスイーツがとても楽しみです。
焼き菓子やチーズケーキなどのケーキ類はもちろんのこと、一階のケーキショップで売られているようなケーキ類やマカロンも楽しめます。

偏食の方、食事規制がある方、アレルギーのある方はご自分で考えながらとり分けることができるので、便利だと思います。
お一人様1500元でした。税金を加算すると1700元ぐらいです。
スタッフは美男美女というだけではない
金髪碧眼のスタッフの方に「Thank you」と言うと、「どういたしまして!」と日本語で返ってきてびっくりします。
ここのスタッフはほとんどが中国語・英語・日本語の3カ国語以上話せるのではないかと思います。
こちらはいつも日本語ができるスタッフの方がいて、日本語でサービスが受けられます。
しかも日本語がただできるレベルではなく、尊敬語、謙譲語、丁寧語まで使い分けている台湾人や外国人スタッフの方には脱帽です。
ブッフェですので、特にスタッフの方と、お話することは無いと思っていましたが、食後の飲み物やお皿を下げてもらう時など、予約の名前を覚えていて、お話されていて、さすがだと思いました。
食材も選び抜かれている感じがしました。
内装もおしゃれで、雰囲気も良く、また訪れたいレストランです。
外観も内装も美しく特別な気分になるホテルだと思います。
お姫様のような気持ちになってとても楽しい時間が過ごせます。
お茶も選ぶことができます。
紅茶の後にコーヒーをオーダーすることも可能です。
これは後でスタッフの方に持ってきてもらいます。
このように何から何まで素敵なホテルですので、宿泊しなくても楽しめるホテルだと思います。
お土産に、お食事にいろいろと使えるマンダリンオリエンタルホテル台北の現地ルポでした。
皆様のお役に立てれば幸いです。
カフェ アン ドゥ トロワ
住所:台北市敦化北路158號
朝食*6:30~10:30
ランチ12:00~14:30
ディナー18:00~22:00/21:30(日、祝祭日)
アフタヌーン ティー15:00~17:00
電話番号+886 2 2715 6668